ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ショートゲームもな~ 失敗と企画は違うんよ
リッチな店長日記
ショートゲームもな~ 失敗と企画は違うんよ
2021年03月23日

こんにちは

もうこのままブログが途絶えてしまうんだろうか、と

まさか、思われてなかったでしょうね

いえいえ

命の続く限り

とまでは申しませんが

まだまだ継続いたします

ただし、

今週はちょっと難しいの

パソコンを持ち出して書くわけにはいかんのです

それでも、一生懸命やってます

今週はまる一週間勉強です

 

私、言ってみれば

このスイングはアカン

なんてあまり言わん方です

どちらかと言うと、このスイングするんやったら、ここはこう修正せんとアカン

そういう風に教えるんですけど

 

全国大会に出場するような子どもたちは、そこそこ良いスイングをするんですが

何かしらパズルが抜けています

一つか二つ

何もかも不完全と違うからこそ

よう目立つんです

ほんのちょっとしたこと

そこを直したら見違えるほど良くなるんだろうが

それとスコアは、これまた別なんですな

当の本人が、それをどう感じとるか

そこなんですな

意思の疎通の出来ん者に勝手なことは言われん

そういうことです

 

いったい何のことを言うとんのや、全く分からんでしょ

例えば具体的に

左のグリップが極端に深い選手っていますよね

 

仮に左に行ったら、そのグリップを直しますか、って話

私の生徒なら直しますよ

ある時間をかけながら

でも、私の生徒ではなく

たまたま困ってる選手だとしたら、よ

私はめったにそんなことは言わんけどね

グリップは直さんの

 

こういう風に考えます

左のグリップが深いから、クラブをしっかり把持しているのよね

ズレが少ない

フラフラしたグリップではないから、手をアドレスの位置に戻しただけでは、ボールは強くヒットできない

ある程度体の動きが必要になってきます

 

でも、ベルトとプーリーの関係

分かりますか

ベルトってロープみたいなもの

プーリーって、そのロープが巻き付いて回転しているもの

なんとのう分かります?

分からへんかったら各自調べてくださいね

読解力って、人それぞれ違いますから

 

ベルトが動いてんのに、プーリーが回ってない

プーリーが回ってんのに、ベルトは動かない

言うてみたら空回り、ってことです

 

つまり、アカン状態ですね

クラブは、固めのグリップで固定されてます

そしたら体を動かしてクラブが振れるようにしてやらなアカン

その際の空回り

そこを注意せんとアカンのです

たとえショートゲームでも

 

もしも体がショートゲームで動かないのであるならば

左のグリップは幾分下から持ち上げてやるべきです

 

さあ、するとどうでしょうか?

 

例えて言うとそういうこと

自分がやってる正反対のこと

それをやったらどうなるか

そいつが実験であり

勉強であるのです

 

やる者は伸びる

やらなければ、黙って疑いもせず、人についていくだけ

 

どちらが良くて、どちらが悪いんでもない

ただ、そういうスタイルは選択しないといけない

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス