ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記結局二人が39で回ってきた
リッチな店長日記
結局二人が39で回ってきた
2020年08月11日

おはようございます

昨日も早朝よりコースに子どもたちを引率しておりました

 

どないしたら飛距離アップが出来るか

どないしたらハーフ30台のスコアが出るか

 

主にその二つ

 

飛ばすのはスイングです

体を回すことばかり考えてては飛びません

ドライバー持ってるのに、左に大きくウェイトシフトしたり、

トップスイングから左に大きく体を回したり

それじゃねー

飛ばないんだよ

 

その結果、

小6女子が、220~230ヤード飛ぶようになってます

私からするとまだまだだけどね

 

真っ直ぐなホールで飛距離を確かめてみるんです

するとよく分かるの

勿論下ってないホールでね

 

ハーフ30台の出し方ね

40台のゴルフと30台のゴルフは違うってこと

昨日はしっかりと教えた

少し出来そうに感じたから

 

いいですか

30台のゴルフって、

ボギーを3つまでなら打っていいわけ

4つ打ってひとつバーディーなんて

そういう出来もせんことを甘ーく考えないってこと

バーディーが計算して取れるようだと、そんな苦労はしません

でしょ?

 

いいかい

ボギーは3つまで

それをダブルボギーにはしない

グリーンを外したら必死でパーを取りに行き

出来なければボギーで逃げる

トラブルになってもなんとかボギーで逃げるんです

 

一目散でボギーで逃げる

大事なこと

きっと、反対のことを考えてるんじゃないかと

私は思うんです

派手なゴルフをしようとしてるとかね

 

ドライバーを飛ばすこと

相反することだけれども

これも大事なんです

 

そこに正しいスイング

あるいは効率の良いスイングが求められます

 

ドライバーの飛距離がどれだけあなたのゴルフを楽にするか

新しいドライバーに換えてるだけじゃないんだよね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス