ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記苦しいときは立ち止まるな いうてそういうことかもな
リッチな店長日記
苦しいときは立ち止まるな いうてそういうことかもな
2020年01月30日

おはようございます

朝ドラ観てますけど、私も捨てられんようにしよう

昨年は、ほんまに酷かった

陰気な世間が不景気を生んでしもた

何で売れんのか分からん

それが去年のこと

これから、お店が閉まっていく

そんな事実を皆さんはご存知でしょうか?

私の予測やないんです

実際、駅前のお店も年末で閉まった

三木方面のゴルフ場に行く途中にある角のコンビニも閉まった

去年はみんなたいへんやった

 

自営業者の皆さん!

きっと今年はそんなことはないでしょう

一緒に頑張りましょうや

 

閉めることで心が決まってる方が、相当数おられるようです

ここや

ここで頑張らんと

天候の不順

消費税アップ

エエことはあらへん

そうやった

 

天皇陛下のパレードも、時期を遅らせた秋になったぐらいやから

儲けてるところと、そうでないところ

はっきり分かれてる

でも、ここからがチャンスやで

 

止まっとらんでよかった

儲からんながらも何かしらやってたから

なんとか進んで行ける

そんなもんがあります

宿題もいっぱいあります

ちょっとずつ済ませて行ってますけど

まだまだ

課題がようけあるんです

 

全部済ませたらえらいことになりますよ

それまでは要らんことにあまり突っ込んで行かんようにせんとな

それでも

いっぱいあるのよね

考えてみたら

それが儲かるかどうかは分かりません

でも、

やることはしっかりある

 

 

スイングの話をせんとアカンのでしたっけ

 

今観たら分かりますが、

あのジャックニクラス

テークバックでフェースが開いて無かった

 

何かそういう風に感じるでしょ?

インターロッキンググリップで、親指を立てて

そう思いますよね

でも、動画では

見たのは長い番手でしたが、

フェースが開いてない

 

だからこそ、右肘がフライングエルボーになったんか

それが良いか悪いかは分かりません

あくまで個性ですから

 

昔のスイングを観てみよう

それで、面白おかしく真似をしてみよう

きっと昔の人よりは真似をしやすいはずですから

クラブの重量がかなり軽くなりましたからね

 

では、何か新しい話を

きっとできるだろうから

昔のプロの動画でも観てみますわ

 

 

今日は、小野に刻印を取りに行って

新しいコンセプトのアイアンを組立てて

 

こいつが難しいんです

番手間の重量のギャップが10g

パラレルティップで先端をカットしなければならない

一応マニュアルは考えたのだが

それが良いのかどうか

やりながらもう一回考える

 

明日引き渡す予定だからな

頑張ってやり遂げないといけないんだ

 

これが成功したら、

ウチには凄い戦力となる

 

しかし、

まあ、情報は公開します

 

早めに誰かに教えたろうかな

それぐらいはエエやろ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス