ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記明けましておめでとうございます
リッチな店長日記
明けましておめでとうございます
2020年01月01日

皆さま

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

 

な~んも書いてませんけど

どこにもそんな設定はありませんが、

新年三日まで、

お買い上げ価格から10%引きとさせていただきます

修理に至ってもそうです

今年の正月は、即発送が出来そうです

 

元日はちょっと仕事して、

二日、三日は成り行きとさせていただきましょう

 

三日までに受け付けたご注文に対応させていただきます

 

 

さあ、

ビジネストークはそれぐらいにして、と

 

 

毎年大みそかは、家族でゴルフに行っております

年に一度のことです

昨日は有馬カンツリーに

何か訳の分からんコースでしたな~

アウトは、かなりトリッキーで打っていく方向が分からない

ドライバーは使わん方が良いホール

インコースは、それなりにのびのびしていますが、

グリーンのアンジュレーションが強い

 

とあるホールは、短い300ヤードくらいだったかな

軽くドライバーを振ったら手前のガードバンカーだって

少し曲げて距離を計測してあったのかな?

そこから、54度の昨年開発したウェッヂでうまく打ててカップに入ったの

昨年二個目のイーグル

20ラウンドもしていませんが、それで2イーグルは嬉しかったね

 

実は、その54度

前日修理をしてライ角度を修正していたのです

初心者の子どもたちとショートコースをラウンドしたの

54度と60度が少し左に引っかかってね

0.5度だけライ角度をフラットにしたの

すると、方向性が良くなったねー

で、この結果

 

私のピッチングウェッヂは、今バッグの中に入っておりません

アイアンクラブ製作初期に作ったそのままで、

ライは合わせても、フェイスプログレッションが小さめで、なぜかそれだけ入ってます

入ってるっていうのは、こういうことです

オフセットにはなってないのですが、他の番手と比べると、リーディングエッヂが遅れてるのです

違ったケースに、ちょっとグースがきついってのもありますよね

一度、コースでシャンクを連発しました

直らないクラブってのもあるんです

よほど、ロフトをつけてリーディングエッヂを前進させないといけないのよね

そうすれば使えるのですが、

理想のロフトにはならない

だから今は模索中です

 

そのピッチングウェッヂの参考書となるべきアイアンセットが、もうすぐ手元に届きます

1960年代の古いアイアンセットですが、

これならいけそうだと思います

勿論、そのまま出すんじゃなしに

また新たに設計し直しますからね

そのモデルとなるものです

 

まだ入手するまでは、モデル名を明らかに出来ません

年によって、モデルは異なります

ただね

50㎜幅のスコアラインを活かすには

そのモデルでないといけないのです

 

決して復古主義ではなく

新たなものを作るために歴史探索です

 

今のだから完璧に近いってことはあり得ません

奇をてらい過ぎてるモデルの多いのも否めませんから

 

モードとして狙うには、

それが正解なんですがねー

 

 

今年もよろしくお願いします

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス