ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記誰も話さない開発秘話 それもリアルタイムで
リッチな店長日記
誰も話さない開発秘話 それもリアルタイムで
2023年11月20日

おはようございます

ボアスルーにしてみました

現状の形を変えたくなかったんです

これで10gほど落ちました

8㎜径のドリルであけましたが、昔のダイナパワーはストレートホーゼル

今のクラブはどれも少しオフセットが入っている

だからね

8㎜径じゃ、抜くのがギリギリなんよ

穴が横に飛び出してしまうの

どうにかこうにかあいたけど

今のダイナパワーは5㎜径であいている

次はそうしてみるよ

それには、そのための黒いラバーが必要だね

穴を塞ぐ棒だよ

これで仕上がり予定よりも10g重い程度

このまま打ってみるよ

 

56度のサンドウェッヂ

粗の大きさが、48度、50度、52度とは違います

かなり大きめなのね

だから、フェースの真ん中にスコアラインを入れてしもたら

大きめのヘッドになってしまう

それはそれで良いのだけど

飛ばないウェッジになってしまうんだ

飛ばなく打つ術(すべ)を持っている人には、

それは無用だな

スイングの無駄な抵抗になるだけ損だ

 

トウ側は削って落としてしまう

そしてコンパクトなフェースにするためにこの位置に入れる

バンスは少なめだ

できるだけ強めにするように削ってみよう

 

きっと良いウェッヂが出来上がることだろう

今夜にはほぼ出来上がっているかな

アウトラインだけだけどね

 

試打のためだけに、削る必要のないところはそのまま置いといてやろうか

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス