ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記一昨日のことになりました
リッチな店長日記
一昨日のことになりました
2015年03月13日

ブログの時間もありませんでした

一昨日の話でしたね

卒業式と全国大会のゴルフの指定練習日が重なってしまったんです

なんとしても、パッティング練習だけでもさせてやりたい

今、それを調整中です

家族の向かい風にもあいながら

 

小学校の先生に相談に行ったんです

どうしようかと

そこで、つい

「お父さんも熱心にゴルフを教えられているようですから」

その先生からの言葉が導火線となって

導火線となったら、爆発をイメージされるでしょうね

違うんです

琴線に触れたんです

 

あかん

やばい

 

「違うんです。瑞記は火曜日と土曜日しかゴルフの練習をしてないんです。」

 

「みんな、毎日練習しているんです。」

 

これだけを話してもわからないでしょう

私の意図することは

毎日、毎日、子どもをゴルフ漬け

それが好きな子どもは結構です

 

しかし、その弊害で失うものや

怪我、故障が生じます

決して毎日練習することはスタンダードなのではなく

その人個人のやり方

 

ゴルフ以外にも、外で遊んだり、走ったり

習い事に通ったり

それでも、ここまで来れた

ちょうどそんなモデルケースになってくれました

それをもう少し前に進めたい

 

その気持ちが涙を呼んでしまいました

 

確かに大きなお世話です

毎日真面目に練習する子どもに、この日は休みなんて言ってしまうと

なんでそんな要らんことを言うねん

そうも思うでしょう

 

それは勤勉性を育てるかもしれません

しかし、それがすべてではありません

文武両道

私の意図する言葉ではないですが、色んなことはできる

そんな時間を無駄に使うな

 

無駄かどうかもわかりません

有意義に使え

そういうことなんです

 

練習場に毎日通わなくなってきたことでいったい何が生まれるか?

私はジュニアゴルファーが増えると思うのです

現状では、とにかく負担が大きすぎます

週に2日、あるいは3日なら、子どもに通わせることが出来る

そんなご家庭は多いと思うのです

 

それで十分

毎日やる人はやればいい

しかし、毎日練習場通いをすすめるお友達のご父兄も見かけます

それは、ただの選択肢の一つです

 

決して流されるな

それでも十分前に進む

 

 

いいもの見つけました

しかし、難儀なことが

フェースバランスのパターシャフト

パターによって、合うシャフト、合わないシャフトがあります

島田ゴルフさんのダブルベンドのシャフト

キャスコの大入りパターに試してみました

大入りパターⅡですね

なかなかシャフトが抜けない

二日かかって抜きました

ヘッドが塗りなので、気をつけてくださいね

 

シャフトを装着してみますと

エエ感じなのです

なんとも言えない曲がりよう

 

これ、ドライバーショットの後に言ったらぶっ殺されますかね?

ダブルベンドのシャフトのついたパターを手に、一度言ってみましょうか?

そのあと

「誤解だ」

 

まあ、失敗を覚悟にやってみる価値はあります

ほんとにいい曲がり方なんですよ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス