ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2020年1月
2020年1月
リッチな店長日記:30
2020年01月10日

おはようございます

朝早くから仕事をしたもんが勝ち

きっとそうなんやろけどな

でも、がっつき過ぎてもアカンと思う

それがエエと思えばいつだってそう変えますけど

 

毎朝テレビ観ながらブログ書いてます

もしかして、あいつこの番組観て書いたんと違うか、って

おっしゃる通り、その通りです

 

銀行に支払いに行った待ち時間に本を読んでたんです

播州ハムの話やったかな

ローカルの本は発行部数が少ないから薄くても高いよね

パラパラーって読んでました

 

拘りについては語るな、と

 

そうよね

IT関連の人がよく何かそこから引き出そうとするのですが、

私も嫌い

拘りの、って

意外と私言ってないよね

スパインについて時々語りはするけど

あれは拘りじゃなくて、やってるうちに常識になります

 

ウチに来て観たら分かるよ

 

きっとゾッとするから

自分のクラブがそうだったら、

誰しもいい思いはしないでしょうから

それに、たまたまマークが下に来たと言っても、そのポイントを少しずらせると

急にグルングルン回り出す

なんてこともあるんです

 

 

そういう話じゃなくって、

スカーレットの弟子入りを認められたきれいなお姉ちゃんが

師匠に土を変えてみたら、って

あれですわ

言うたらアカン事

いつも私がやってること

少し私の姿を外から見たようです

 

テレビドラマがどう展開していくのか

私には分かりません

師匠は土を変えるのか

拘りを捨てて、より良いものを作りたいものが勝つのか

あくまでドラマの中のことですから

 

今の私はスコアラインに拘ってるだけなのか、

それとも、

拘りを捨てて良いものを作ろうとしているのか

 

それはとても難しい判断だが

もうすぐ皆さんに説明することが出来ます

今何をしようとしているのか

 

修理優先で仕事してます

もう少しお待ちください

 

 

2020年01月10日

おはようございます

朝早くから仕事をしたもんが勝ち

きっとそうなんやろけどな

でも、がっつき過ぎてもアカンと思う

それがエエと思えばいつだってそう変えますけど

 

毎朝テレビ観ながらブログ書いてます

もしかして、あいつこの番組観て書いたんと違うか、って

おっしゃる通り、その通りです

 

銀行に支払いに行った待ち時間に本を読んでたんです

播州ハムの話やったかな

ローカルの本は発行部数が少ないから薄くても高いよね

パラパラーって読んでました

 

拘りについては語るな、と

 

そうよね

IT関連の人間がよく何かそこから引き出そうとするのですが、

私も嫌い

拘りの、って

意外と私言ってないよね

スパインについて時々語りはするけど

あれは拘りじゃなくて、やってるうちに常識になります

 

ウチに来て観たら分かるよ

 

きっとゾッとするから

自分のクラブがそうだったら、

誰しもいい思いはしないでしょうから

それに、たまたまマークが下に来たと言っても、そのポイントを少しずらせると

急にグルングルン回り出す

なんてこともあるんです

 

 

そういう話じゃなくって、

スカーレットの弟子入りを認められたきれいなお姉ちゃんが

師匠に土を変えてみたら、って

あれですわ

言うたらアカン事

いつも私がやってること

少し私の姿を外から見たようです

 

テレビドラマがどう展開していくのか

私には分かりません

師匠は土を変えるのか

拘りを捨てて、より良いものを作りたいものが勝つのか

あくまでドラマの中のことですから

 

今の私はスコアラインに拘ってるだけなのか、

それとも、

拘りを捨てて良いものを作ろうとしているのか

 

それはとても難しい判断だが

もうすぐ皆さんに説明することが出来ます

今何をしようとしているのか

 

修理優先で仕事してます

もう少しお待ちください

 

 

2020年01月09日

おはようございます

昨日は強く風が吹きましたね

一日中修理に明け暮れておりました

ありがたいことです

でも、難しいです

修理のクオリティー

そいつを上げるのはどうしたら良いんでしょうか?

昨日はスパインが、

グルングルン回っておりました

ホントはスパインが回るんやなしに、シャフト、あるいはヘッドが回っていたのですが

そのまま打ってたらどうなってたんでしょうか

ちょっとおぞましい状態でした

 

ほんの少し方向が変わっただけで、回ったシャフト

国産有名メーカーですが

(最近取り扱っていなかったメーカーです)

 

それに、

パター専用シャフト

先端がスティールで、手元がカーボンの

あれも、構造上回りやすいのですが、あそこまで回るかなー

こちらでカーボンとスティールを組立てるんですから、

そら、そこまでは考えてないでしょうね

 

でも、大丈夫

ちゃんとヘッドが真っ直ぐ行ったり来たり出来るように調整しましたから

 

でもゾッとするよね

あの回る様子を見ると

あたかも何か私がディスっているようにしか見えないでしょう

あんな動画、アップロードしたらエライことになります

メーカーも丸分かりやし

ドライバーに入れて、360度回転させたら絶対アカンシャフト

そう考えてみると

ドライバーがアカンと普通の人は判断してしまうでしょうね

 

怖いな

一点しか、真っ直ぐ行ったり来たりするポイントがないの

きっと裏面もあるから二点なのか分かりませんが

わざわざ普通のアマチュアゴルファーが、ロゴを上にしてさかさまにシャフトを入れますか?

それでもエエんですけどね

マニアックで

 

シャフトが回ったら、

振りにくいってこともそうですが

芯を喰いにくいってこともご理解いただけるでしょう

それだけヘッドがブレて戻ってくるんですから

 

だから、シャフトは回したらアカンのです

設定するロフトやライ角度が決定してから、その方向にシャフトを入れると

まったく違ったクオリティーのクラブに仕上がります

そんなに高い工賃は取ってないですよ

 

もうちょっと料金を上げな

時間給にしたら、

私はアカンと思います

(近々値上げをする予定は、     ありませんが)

 

 

 

 

子どもが伸びるか伸びないかって

見たら分かる

極めて簡単な法則

 

上手になればなるほど、スコアは伸びなくなります

そこで、

その辛い環境の中でも、なんとか一打でも良くしたいと

どんなところからでも油断せずそのヒントを探そうとする行為

それがあるかどうか

 

あるいは、

伸びないプレッシャーに押しつぶされながら、そのプライドを保とうとするか

 

改善の余地はあるんです

でも

多くのケース

そのプライドを守ろうとする行為を、親も一緒になってかばい続けること

何か一つ別の方法を考えた方が良いかもしれない

 

私はいつも残念に思うんです

 

 

2020年01月08日
おはようございます

アメリカからアイアンセットが届きました
中古のアイアンです
当時のアイアンセットは、職人さんに依って削り方が異なる
色んなヘッドがあったのです
で、私のところに届いたそのヘッドは独特の削り方

まあ、そこがメインではないんですけど
こんな職人さんもいたんだ
どんなヘッドかと言いますと、
ウィングが尖がってるの
同じ2番アイアンを持っているんですが、
それはトウはスクエア
しかし今回のは、トウの上部が尖がり、フェースの面取りが大きい

でも、目的は、
スコアライン

フェースのアウトラインとスコアラインのバランスが大事なんです

1本1本トレースしながら計測していきますか

どんなモデルか話してなかったですね
もういいですよね
ウォルターヘーゲン ヘイグウルトラです
60年代半ばのアイアン

特徴はトップラインとスコアラインの隙間がないこと
だからうまく出てるんです
スコアラインが

当時のものにしては、リーディングエッヂが少し中に入っています
ロフトを立てたのかな?
これも丁寧に直していきましょう
構えてみて、どういう風に見えるか?
そこが大事なんだな
当時のものだから、ヘッド重量も重めだろうし
少し削ればまだ使えるかもよ
トウのアウトラインも修正出来るかもしれない
メッキをし直せば、きっと使えると思うよ


一方、
なかなか完成に近づかない子どものアイアンセット
ずーっと、試打用クラブを打ってもらってます
それで良いんです
やっと長さが分かってきたようです
子ども本人が

この子、
私が勝手に、と言うか
経験と推測に基づいて組立てて渡したとしても、
違和感が残ったかな、と
そう感じたの
だからあえて時間をかけてみました

アウトラインが見えてきたぞ
昨日、ここで切ってくれって、自分で発言しました

ヘッドはまだだよ
これからデザインして行くの
まるでトーナメントプロのクラブみたいでしょ
そんな作り方も私には出来ますよ

何も分からないまま、数値だけ言ってこられる方もおられます
それにも対応出来るんですが

そこで私は首を傾げるの

いったい使いやすいクラブって何なの?
って

数値は経験上の値だとしても、それが使いやすさを表しているものではない

形が変われば、当然数値も変わるはず

ハードヒッターにとって、振動数の数値はそうかもしれない

シャフトの重量
ライ角度
ヘッド重量
フェースプログレッション
グリップサイズ

でも、ヘッドの寸法
それにロフト
バンス角
これらは、重要なファクターじゃなくて
中ぐらいから、あまり気にしなくてもいいレベルの問題かもしれない

ロフトなんて、番手間のギャップは重要だけど
立ってる、立ってないってのは、頭の中のチャートの数値を変更すれば済むこと
それに、ボールを換えても飛距離なんて変わってしまうじゃない
でしょ?
ウェッヂのバンス角もね
ソールがミリ単位で少し広くなっただけでも、跳ね方は変わってしまいます

だからさ

拘るところ、って
着眼点を変えて考えた方が良いと思うの


だから、この辺りで、って
言ってもらえれば、
形状による数値の変化はコントロール出来ます

ただ、数値だけを合わせて作りました、ってのは
意外と簡単だったりするのね
それが良い工業製品だって言うのは、
ゴルフクラブでは、不十分だと思うのね

2020年01月07日

おはようございます

昨日の話、分かりましたかいな?

パターヘッドが回転していく話

トウから抜けますよー、ってやつです

スタバで書いておりました

スタバの食事は美味しいけど、なんかちょっと量が足りない

あれでおなか一杯食べようものなら

エエ金額になるでしょうな

サンドイッチ3つぐらい食べたら

ねー

でしょー

 

昨日はシャフトを2本買ってきて

(中古シャフトです)

これで実験しようと思ってます

 

実験にも金かかるんです

そこが辛いけどね

でも、それなりに分かることってあるんですよ

ノウハウって、そういう積み重ねです

雑誌に書いてるのをそのまま鵜呑みにしててもアカンでしょ

滅多に雑誌は読まないけれど

マニュアルと打った人のインプレッションって大事だよね

ゴルフの上手下手関係なしにね

 

 

今、たまたまだけど

子どもも、年配の人も

同じところを修正してます

普段、そういうことはあまりないんだけど

 

テークバックの上げ方

それと、ダウンスイング

 

結構みんなうまいこと行ってます

たまたま着眼点がそこで止まったの

 

言っときます

私のセオリーじゃないからね

でも、真似してるんでもない

ごく当然のこと

 

オーソドックスなところを攻めてます

 

卒業されて行かれた、70歳代の方

80台のスコアでラウンドされているようです

年賀状に書かれていました

それだったら楽しいでしょうね

もう少し待ってたらエージシュートされるかもしれませんね

 

私、あんまり年配の方の話はしませんけど

そういう方もおられるんです

ブログにはほとんど書かないけどね

 

 

昨日アメリカから届くはずだった中古のアイアンセットが届かなかった

なんでやろ?

荷物が混んでるのかな?

予定日は昨日だったのに

 

 

なんと表現しよう

手前味噌でもないけど

注目選手の中学生のアイアンについて

つまりアイアンシャフトについて

お父さんからお話を伺ってました

 

私に訊くなんて

いや、正解やと思います

私の知ってるシャフトでした

金をかけるってことじゃなしに、

娘のシャフトって風に考えて、いろいろ勉強させてもらってます

勿論それをアウトプットしています

 

だからそういう面で詳しいのは当たり前

より真剣なのも当たり前

 

そのシャフトが何かっていうとね

三菱のOTだったの

95S

1本取りのシャフト

三菱の販売会社の部長さんもそのシャフトを使ってる

弾き感のあるいいシャフトです

でも動き過ぎないですよ

スティールと混用されても問題ないようなシャフトです

 

選ぶ時に85シャフトのヘッドにはスイングウェイトを合わせるように

ウェイトを入れたようですが、

それはどうかな?

入れずにそのまま1ポイント軽くなっても構わない

仮に95がD-2で、85がD-1になってもそのままで良かったのに

調整してしまったようで

 

スイングウェイトなー

ある程度調整する必要はあるんですが、

長い番手は軽くてもいいよね

 

だって、コントロールショットをする機会はないんだもの

少し重くして、スイングを小さくするには必要な作業だけど

ただ打つだけだったら要らないかもしれない

 

スイングウェイトに拘り過ぎたら、軽量シャフトのメリットを活かしきれないかもしれない

体を速くさばけるうちは、少し軽くなっても良いんじゃないかな

 

 

2020年01月06日

こんにちは!

先日のお約束

パットが上手になる話

そいつをさせていただきましょう

 

構えているのはオデッセイの#9モデル

L字型のパターをイメージしてください

確かに#9は、蒲鉾型とか、マレット型とも言えなくもないんですが、

とにかくシャフトからフェースが前に出たタイプです

 

ボールの置き方が分かりにくいかとは存じますが

先ほど撮った画像です

私がグリーンに上がると見っともないでしょ

他のご父兄は外にいらっしゃるのに、

まさか何の目的で撮影してるかなんて、知る由もなく

 

手前のボールを打ってるのね

それでもう一つのボールは、将棋の桂馬飛びの位置

ひとつ右横の二つ前

あまり目標方向に向かって、右側に出し過ぎると、フェースでボールが打てない

トウに当たってしまうのでご用心

 

それでですな

手前のボールを打って、前方のボールも時間差で打つんですよ

それで、真っ直ぐ同じ方向に転がればよし

先のボールがフェースのトウ側に当たるからって、右に飛び出すようじゃアカンのです

 

分かりますか?

 

少しフェースを閉じる練習方法です

これはピンアンサー型を使う人にも当てはまります

 

馬鹿にせんとやってみなはれ

 

 

前を回っていた子ども

高校生女子です

三菱のクロカゲを使ってたもんですから

ちょっと聞いてみたの

何を使っているか

 

そしたら、だいたいの子どもは自分のクラブのスペックを知らない

なんと、

50のXでした

 

硬くすると、ヘッドスピードは確かに上がるんだけどね

やっぱり50だと、トルクは少し大きめのままなのね

60にすると、だいぶん締まるのよ

それで、

かつては娘のドライバーシャフトを軽くて硬いものにしようとしたの

するとね

調子が悪い時に、硬く感じてしまってスイングが荒れるのね

だったら、もう10g重いものが振れるようになるまで待って、トルクの小さいシャフトを選択した方が良いと思ったの

 

まあ、Xフレックスを使わせて人目を引いても良いとは思わなくもないですが

やっぱり両刃の剣でしょ

今は50g台のSだから、次は60g台のSを使わせようと思ってます

ただ、シャフトは硬くすると、スイングはシンプルになる

そういうこともありますからね

飛距離はやや落ちますが

 

 

先日、中学生の生徒がこんな質問をしてきました

きっと誰かの役に立つと思います

 

今、軽量のカーボンシャフトをアイアンに入れてます

 

「センセ、最近球が左に行くようになりました」

 

いうて

その子は、飛距離が致命的に飛ばんかったので

中学生になるときにも、軽量スチールやなしに、軽量カーボンを入れてやったんです

そしたら、同伴競技者とも同じところからセカンドショットを打っていける

そしたら、成績もそこそこ上がってきて

まあ、作戦は成功やったんですが、

そろそろ次に進まんとアカンのですね

 

次のシャフトですか

大きく選択肢は二つあります

軽量スチールか

カーボンシャフトか

 

軽量スチールは、ゼロスとか950とか

代表格はその辺りですね

 

でも、私がより勧めるのはカーボンシャフト

高価でなくとも構わない

トルクがある程度抑えてあるのであれば

 

スティールファイバーは高いでしょ

リディア・コも使うマミヤOPのアイアンシャフトはそれほど高価じゃない

それに何か他にもその程度の価格であるんじゃないかな

 

それを入れてあげたいんだけど

そうすれば、バックスピンの量を少なく抑えられるので、飛距離を犠牲にしない

15位ぐらいのレベルが10位ぐらいにもって上がれるんじゃないかと

私は思うのです

 

それで優勝できるとは思ってないのですが、

これをスチールにして、一気に飛距離を落としてしまえば

やる気も失せるというもんですよ

 

でしょ?

950にしとけば高校生になってからもそのままで行けそうな気もしなくは無いですが

モチベーションがついて行かなくなるケースが、

そいつが一番のリスクです

 

分かります?

 

ゴルフが楽しいってこと

それがどういうことか

 

そこを忘れたら、今の子どもはすぐにやめてしまいますよ

 

「いや、うちの子は、」って?

 

それはなんぼも変わらんと思います

親の欲目です

 

 

2020年01月05日
おはようございます

正月早々
要らん話を
ゴルフ関係者から伺いました
ちょっと気になってます

いかんな

普段から、キャディーとコーチが前に出すぎたらアカン
そう思っておりました

もっとも一生懸命やるのは、選手であり
選手を叱るのは強く肯定しますが
選手の功績を利用するのは、どうも

だから、こういう話が出てくる

誰かが言ってるのだから、
本当かもしれないし
脇が甘くなってきてるのかもしれない

教えるのに気が入ってない

そいつを昨晩は生徒の子どもと話し合った

三島由紀夫の最後の演説にならんように
私もくれぐれ気をつけよう


長く地道にゴルフを教えている人間もいるっていうこと
ちょこっとうまいこと行ったというたからって、
そこで舞い上がったらアカンやろ


瀬戸内寂聴さんと、私は同じ考えであります
まことにもって僭越ながら
余生を楽しむといった考え方はない、と
小説を書けるから人生がある
私はゴルフを教えられるから
あるいは、最近は
ゴルフのクラブを作れるから、私の人生がある

引退してどうのこうのというのは、私と同一性は全くない
だから、
今の若手女子プロと私は、全く考え方が違う

それで良いんじゃないか

2020年01月04日

おはようございます

今日は、新年早々

なんと

ゴルフ場が一番混みあう日となります

ほんまですよ~

薄暮ゴルフですら入り込む余地もない

そこで私は、子どもたちを連れて

読売のショートコースに

ダンロップのパースリーでさえいっぱいですからね

 

ありがたいことですなー

新年早々、お客様

満員御礼ですって

 

 

帰ってきたらパットの上手になる話

 

こいつでもやってみましょうか

 

難しいけどね

無視して進む人は多いと思いますが

それが大事だってこと

そこに気づく人は、かなりチャンスのある人です

 

どこにも書いてないようなこと

でも、私の持論ではありません

 

そいつを紹介しましょうね

 

どうぞお楽しみに

 

 

2020年01月02日

おはようございます

今日からはもう「おはようございます」だよ

昨日はね、夕方から、家族とゴルフ屋さんにクラブを見に行ってたの

ほとんどアイアンばっかり見てました

クラブの特徴

長所

短所

全て見て回ったの

NEOのシャフトのスイングウェイトは、D-0だったりするのね

確かにそれでも良いかも

30万円するアイアンセットったって、

光沢のあるメッキにすれば、やっぱりホーゼルのうねりは見えるのよね

 

なるほどね

今、私が考えてるのは、

トウのラインでも、リーディングエッヂでも

フェイスプログレッションでもない

もっとも考えてるところは、

トップライン

それも、

フェースのトップライン側

スコアラインの孫ラインと、トップラインの隙間

その隙間の広いクラブ

あれは何とかならないかな?

と、思ってね

リーディングエッヂとスコアラインの隙間とほぼ同じくらいにするべきかな

そうすれば、構えた時にスッキリ見えるもんだよ

変な難しさを感じない

一旦、ルーティーンが止まってしまうんだよね

目線がトップラインに行かないように

それも大事なことだと思う

トウに行かせてもいけない

 

分かるかい?

主張するクラブやなしに、

主張せんクラブを作ること

プレイヤーと一緒になること

 

私のことやからアクのきついクラブを作ると思うかもしれません

そうやないんです

プレイヤーと一緒になるクラブ

そいつを目指して今年も闘うんですよ

 

優しく戦うこと

今年は何かにつけそこを攻めて行こうね

 

優しく戦う

 

子どもたちにも教えていこう

 

 

2020年01月01日

皆さま

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

 

な~んも書いてませんけど

どこにもそんな設定はありませんが、

新年三日まで、

お買い上げ価格から10%引きとさせていただきます

修理に至ってもそうです

今年の正月は、即発送が出来そうです

 

元日はちょっと仕事して、

二日、三日は成り行きとさせていただきましょう

 

三日までに受け付けたご注文に対応させていただきます

 

 

さあ、

ビジネストークはそれぐらいにして、と

 

 

毎年大みそかは、家族でゴルフに行っております

年に一度のことです

昨日は有馬カンツリーに

何か訳の分からんコースでしたな~

アウトは、かなりトリッキーで打っていく方向が分からない

ドライバーは使わん方が良いホール

インコースは、それなりにのびのびしていますが、

グリーンのアンジュレーションが強い

 

とあるホールは、短い300ヤードくらいだったかな

軽くドライバーを振ったら手前のガードバンカーだって

少し曲げて距離を計測してあったのかな?

そこから、54度の昨年開発したウェッヂでうまく打ててカップに入ったの

昨年二個目のイーグル

20ラウンドもしていませんが、それで2イーグルは嬉しかったね

 

実は、その54度

前日修理をしてライ角度を修正していたのです

初心者の子どもたちとショートコースをラウンドしたの

54度と60度が少し左に引っかかってね

0.5度だけライ角度をフラットにしたの

すると、方向性が良くなったねー

で、この結果

 

私のピッチングウェッヂは、今バッグの中に入っておりません

アイアンクラブ製作初期に作ったそのままで、

ライは合わせても、フェイスプログレッションが小さめで、なぜかそれだけ入ってます

入ってるっていうのは、こういうことです

オフセットにはなってないのですが、他の番手と比べると、リーディングエッヂが遅れてるのです

違ったケースに、ちょっとグースがきついってのもありますよね

一度、コースでシャンクを連発しました

直らないクラブってのもあるんです

よほど、ロフトをつけてリーディングエッヂを前進させないといけないのよね

そうすれば使えるのですが、

理想のロフトにはならない

だから今は模索中です

 

そのピッチングウェッヂの参考書となるべきアイアンセットが、もうすぐ手元に届きます

1960年代の古いアイアンセットですが、

これならいけそうだと思います

勿論、そのまま出すんじゃなしに

また新たに設計し直しますからね

そのモデルとなるものです

 

まだ入手するまでは、モデル名を明らかに出来ません

年によって、モデルは異なります

ただね

50㎜幅のスコアラインを活かすには

そのモデルでないといけないのです

 

決して復古主義ではなく

新たなものを作るために歴史探索です

 

今のだから完璧に近いってことはあり得ません

奇をてらい過ぎてるモデルの多いのも否めませんから

 

モードとして狙うには、

それが正解なんですがねー

 

 

今年もよろしくお願いします

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス