ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記体のメンテナンスをしようかな~ 運動と休息 それにアルコール消毒
リッチな店長日記
体のメンテナンスをしようかな~ 運動と休息 それにアルコール消毒
2023年12月25日

おはようございます

今日の曲は何にしようかと、アレサフランクリンから始まって色々見てたけど

やめた

日本の曲にしよう

 

渡辺真知子 しばたはつみ ブルー - YouTube

 

きれいな曲なので

これで良いでしょ?

クリスマスはカウントに入れてません

 

マイラグジュアリーナイトも考慮に入れました

エルトンジョンも出てきたけど

 

どう思います?

 

 

日常の試打に付加え

先日、新しい靴ひもも試してみました

ゴルフシューズは通販で安く買って

その靴ひもの長さが合ってない

そんなことあります?

蝶々結びをしたら、ひもが地面に着いてしまう

それってまた解けるよね

なんでそんなことが分からへんのやろ?

まさか私だけの靴ひもが地面に着いているとは、思い難い

 

そこへ丁度降って湧いたような靴ひもの話

早速試してみました

ゴルフシューズの足へのフィット感が全く違う

とにかく歩きやすい

ショットはそれほど変わらないけど

歩きやすいっていうことは、疲れにくいっていうことにならんかな~

私はそういう風に思うんだが

練習場だと何も変わらないだろうね

 

他のゴルフシューズや、スニーカーにも試してみようかな

なんかね~

ひもの部分によって、伸びるところと伸びないところがあるんだって

キャタピーゴルフだっけ

そこの商品です

 

 

ハイブリッド用のシャフト

誰も持ってなさそうなシャフトを2本持ってます

結構、日本ではアレです

いえ、レアです

今年中に挟んでおかないと

来年はもう使えんぞ

 

アレンパで行くんかな~?

いや、これは狙っておりません

 

パターも色々やっとりますが、まだ成功には達しておりません

入るようなストロークは、考えておりません

あくまで意図するストロークとそれに合うパターについて考えております

 

シャフトも含めてね

 

 

ハイブリッドのシャフトって、

結構難しいのね

ハードヒッターって、時折無理をするでしょ

無理ってね

ちょっと届かない

つまりビトウィーンクラブになった時

小さい方を選んでいつもより少し飛ばそうとする

本当は逆をするべきところかもしれませんが、

それじゃバックスピンがきかないのね

だから上手く打てても転がって、奥まで行ってしまってボギーになる

どうせボギーになるなら

手前のバンカーに入れてボギーにしたいわけ

できたら寄せてパーで終えたいけど

 

その余分に飛ばそうとするときにね

ヘッドスピードを上げようとするから、切返しでのシャフトのしなりが余分に大きくなるのね

そしたらその瞬間でミスショットよ

最初に選んだKBSのシャフトは、少し軽すぎました

85gだもんな~

軽すぎるよな~

 

そのまま95gにしても良いのだけど

KBSのシャフトが値上がりしてる

良いのは分かるけど

それを使っても

私としては冒険にはならんのよ

 

だから他の方法を考えました

モーダス105(X)

どうも反応が遅い

やっぱりスティールだから、自重でしなってしまうんです

カーボンだとしなり戻りは速くなりますが

コントロールショットができなくなります

だからどうしても少し重いカーボン

つまりグラファイトシャフトが必要になります

それでね

探してたの

1本は三菱

もう1本は、メイトリックスシャフト

メイトリックスは色んなシャフトがありますからね

私たちが知らないような少量生産のシャフトも

日本で言う、マトリックスシャフトね

 

今年中にやっておこうかな

三菱のシャフトは、いずれ誰かが販売することになるかもね~

(もしも良かったら)

マネーゲームには勝てないからね

 

私にできることは、

よそには負けない装着方法か

スパインのところね

本来のスパインと、皆さんが思われているスパインは

硬い部分がどうのこうのっていうのは、関係ないのね

 

私は、時折マニュアルのやり方を紹介しておりますが

機械使って、楽して、経費かけて、あたかもそれが良さそうに紹介しているところもあるでしょうけど

それって、違うのね

それで打ちやすくなってたら、それで良いですが

私の経験ではそうはならないのね

 

最近はどこが硬いかじゃなくて

振れた時のしなり戻りを計算してロゴを入れることが多くなっておりますので

ロゴ下ならそれほど問題はありません

まあ、ピッタリじゃないけどね

なのに

ちょっと違ったことをやってる人もいるかな?

 

知らんけど~

 

 

しかし、

昨日のM-1は、2番の方が勝ったと思ったけど

やっぱり吉本が勝ったか

ともこは、しっかり入れとったな~

エエ審査員や

 

一票差

推して知るべし

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス