ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームWhat's New
What's New
What's New:514
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 26 次のページ»
2009年10月07日

RE/MAX に参戦する Jeff Farley からメールが来ました

私が、「サイン入りの写真を送ってよ」と云っていたのに、肝心の写真が入っていなかったので、

「今度送ってよー」っていうメールの返事でした


彼が云うには、

「忘れてーへんがな」

「3週間後の試合の写真を、送ったるつもりなんや」って


3週間先、いうたら、あの「RE/MAX」ですよ

ドラコン選手の世界一を競う

そんで私は、

「それはグレートだねー」って、メールを返しときました

確かに、ベタやね



そのあとジェフから、

これ見てくれって

このサイトのアドレスを

 

www.longdrivers.com

 

皆さんも、応援していただけますでしょうか?

それとも応援キャンペーンで何かしましょうか?

 

2009年09月28日
やっと入ってきました

ドラコン選手が挙って使うティーです

まだ、日本の皆さんは御存じないようで、

先日、姫路相生カントリークラブで行われました、「LDA世界ドラコン選手権 日本大会」では、どなたも使用されたなかったようです


「残念やな~」


「これ使ってたら、もっと距離が伸びたのに~」


さあ、どうでしょうか?

でも、マイク・ドビン、ジェフ・ファーレー他、有名選手が使っているのは事実です

西のマスダゴルフでは、この「サートンティー」を取り扱うことに決定ー!

(東にも、マスダゴルフってあるもんねー)


いや、私も来年、ドラコンに出るかもしれませんよ

45歳以上でシニアだって

馬鹿にすんない!

オラ、走ったら、他の選手にゃ負けないぞ!

あっ、そういうゲームじゃないのね


サートンティーの特徴

スリムながら、とっても折れにくい
2009年09月21日
連休前に、早々とパターヘッドが届きました

1本、試しに組んでみました

なかなか、イイ感じ

IOMICのパターグリップを入れてみたんですけど

これで、どうでしょうか?



それで、打ってみました

フェースの肉厚がかなり薄めになっているため、昔のピンアンサーのような打感

たぶん、それよりも柔らか目かも

転がる距離が均一で、初めて使っても3パットはしないかもしれません

間違いなく、距離感を合わせやすいパターです
2009年09月18日
ゴルフシーズンですっ!

新商品が入ってきますっ!

面白そうですっ!


ちょーっと時代外れの、ミルドパターが入ってきます

もちろんピン型で、軟鉄鍛造製

1本1本作られた精巧なパターは、って

まだ私も見てないの

期待してるんやけどね

これは、来週の入荷かな?


1本 10,000円くらいになりそうです


イエ、もともとはもっと高いものですよ





それから、もう一点

こちらは、ティーです

サートンティー

8月のRE/MAXのドラコン大会で優勝したジェフ・ファーレーの創ったティー

もちろん彼自身も使っています

私も使っています

私ん所の子どもたちも使っています

みんな飛ばし屋です


どんなティーかって?


まず第一に、スリムであること

サートンティーは、ゼロフリクションティーくらい細いが、上の皿にボールが乗りやすい


第二に、同じ高さでいつもティーアップできるように工夫されていること

サートンティーは3段のティー

高くもできるし、低くもできます

それも、いつも同じ高さで

ジェフは云います

「いつも同じ高さにティーアップすること。それが上達の条件だ。」


第3に、耐久性が高いこと

Z社のティーは、意外と柔らかく折れやすいですが、サートンティーは折れにくい

かなりのラウンド数がこなせます


第4に、見つけやすいこと

以前、カラーバリエーションにブラックがあったのですが、見つけにくいので廃盤となりました

見つけやすいカラー

これも大切にしているポイントです


最後に、

ボールが飛ぶということ

ボールを遠くに飛ばすために創られたティーです

だからこそ、ワールドロングドライブチャンピオンの選手が挙ってサートンティーを使っているのです



サートンティーの入荷は、再来週

ですから、10月頭くらいですね


2009年09月16日
私が得た情報です

9月22日(祝)

ニッケゴルフ倶楽部土山コースに於きまして、ドラコンのミニ競技会が行われます

翌23日(祝)は、姫路相生CCでの大会がありますので、その軽ーいウォームアップか?と思われます

あの、梶原選手もやってくるそうです


それにしても、この情報どこにも載ってないけど、大丈夫なんかなー?

1か月ほど前に、土山ゴルフコースで得た情報なんですけどねー


もしかしたら、私も観に行くかもしれません

ハーフコンペの前にね
2009年07月21日
きぬこちゃん

素直な性格

ホントにまっすぐに育ってくれました

白い肌が、素敵でしょ

それに、運動神経は抜群


ボールを遠くまで飛ばしてくれます


きぬこちゃん



「きぬこちゃんは、あだ名なの


最初は、豆腐って云うあだ名だったの


四角くて、白い豆腐みたいだからって、赤穂のおじさんがつけたの


でもそれって、まったく捻り(ひねり)がないでしょ?


だから、絹こし豆腐の『きぬこちゃん』って、私を異国からさらってきたおじ様が呼んでるわ


皆さん、どう思いますー?」
2009年06月24日

フィアース・フルフォースシャフト

これが、またよー飛ぶんですわ

40g台の超軽量で、トルクは極めて少ない3.7度

http://wedge.ocnk.net/product/379

 

ハードヒッターに打ってもらうと、平気で300ヤードを越してくる

ところが、フレックスは、Sまでしかない

Xが欲しいの

今まで、Sの0.5インチ先端カットやら、1インチ先端カットで対応してきた

でも、もっと硬くてもいいんじゃないか?

 

まず、フィアース本社にメールを送った

そしたら、「次の商品のヒントにします」って

あかんのかなー?

 

デービッドに送ってみた

50本注文があったら、作るって

 

でも、25本注文があれば作ろうかって話になった

10数本は何とかなるけど、それから先は、予測がつかない

どうしたものか?

 

フレックスはXだけど、振動数は、Sより10上げるだけじゃなく、もう少し硬いものを期待している

 

もしも、複数本数先行予約をされる方がおられましたら、お安く販売したいと思います

私と一緒にやってみませんか?

http://wedge.ocnk.net/product/379

 

ホント飛ぶんですから

Sフレックスだと、D-2までで組み立ててください

 

2009年06月19日

片鉄ロマン街道サイクリング道の旅

 

岡山県赤磐市にある「菊ケ峠ゴルフパーク」に向かうとき、いつも気になる道がある。

片上鉄道の廃線跡に造られた「片鉄ロマン街道サイクリング道」である。

走友会のメンバーが、チームでトレーニングしている姿も何度か拝見した。いつかは、「ガタコン、ガタコン」と呟きながら、今は亡き線路の跡を走ってみたいと思っていた。その「いつかは、」と思っていた日が、とうとうやってくる。

今年の夏休み、8月の第一日曜日に敢行しようと思っている。「敢行」というのは、適切な言葉ではないかもしれない。「無理を承知であえて行う」という意味

イヤ、無理じゃない!

36kmの道のりを制覇するのは、それほど不可能なことではない。

だから、「断行」しよう!「覚悟を決め、思い切って実行する」という意味

 

時 : 8月 2日(日) 

 

姫路を6時に出発し、備前片上まで向かい、そこからひたすら北に向かって「ラン」

ゴール地点の「棚原ふれあい鉱山公園」を目指して

片上鉄道の列車が、みんなを待っている。

 

どなたでも、ご参加可能です。

まえもって、スポーツ保険等にご加入されることが必要条件です。

 

いくつになっても男ってやつは、列車の後を追いかけていきたいものでやんす。

 

 

お問い合わせは、

マスダゴルフ

担当:桝田幸彦

090-8369-2036

http://wedge.ocnk.net/

 

2009年06月16日
三菱レイヨンの軽量シャフト、バサラに、ニューモデルが追加されます

「バサラ グリフィン」

ディアマナよりも軽量ですが、アスリートタイプもラインアップ

TSフレックスも、ハードヒッターのために用意されました


BASSARA G53

フレックス:TS

重量: 58g

TIP パラレルセクション:75mm(≒3インチ)

トルク:4.2度

キックポイント:中調子

価格:36,750円



ここで、フィアースゴルフのフルフォースと比較してみましょう


フレックス:S

重量:49g

TIP パラレルセクション:4.5インチ

トルク:3.7度

キックポイント:先調子

価格:20,000円


一度試していただくと、よりトルクの少ないフルフォースの方向性が良いことにお気づきでしょう
2009年06月02日

「ワンステップ」をたまたま見てたんですけどね

電化製品の修理をしていた大学生が、南の島を離れるときに、最後にメンテナンスをしていくっていう話


「そうかー メンテナンスだよなー」


まだ、送料まで負担できるところまではできないので、近くのお客様から始めよう


6月中、ゴルフクラブのメンテナンスをやろう

当店でお買い上げのゴルフクラブをお持ちいただければ、無料にてメンテナンスを行うというもの

そのメンテナンスって、どんなことかって?


そうやなー


クラブについたキズを目立たなくしたり、

つるつるのグリップを、滑りにくく

もし、音鳴りがあったら直すとか

サビをとったりとか

コスメチック関連とか

ソケットの艶出しとか


そんなところで


無料サービスっていうもの


どうぞ、お持ちください



「おまえんとっから買うたんや」って
 

2009年05月16日

マラソンランナーの皆さん

たぶん私はこれで、みかたに挑みます


『リガード CGタイツEX 33』

 

http://www.alcare.co.jp/reguard/inventory/multipressure_sox/cg_t1_ex33.html

 

当ショップでは、取り寄せ販売です

送料は無料ですが、販売価格は、「お問い合わせ」からお尋ねください

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

2009年05月12日
フィアース 全機種 全フレックス 到着しました

さあ、どのフレックスも発送できますよ


おっとー、

フルフォースのAフレックスが只今売り切れました


その他のパーツも、第一便が入荷しております


第二便は、来週末あたりでーす

2009年05月07日
ロフト13度のフェアウェーウッドが、Yahoo! オークションに出品されます

ハードヒッター向けのシャフトが入っています

かなり硬めの、飛ばし屋向けです

どうぞ、ご覧ください
2009年04月21日

Fierce シャフトが入ってきます!

やっとです

もうちょっとで、ウソつきになるところでした

お得意さんも待たせてます

子どもも待たせてます

一時はどうなるものかと思っておりました

“ウソつき”と呼ばれても仕方がないと

それがやっと入って来るのです

トラッキングナンバーが、あるっちゅうことは、

間違いなく入って来るっちゅうことでしょ?

 

ホント、もうちょっとお待ちくださいね

長い間お待たせして申し訳ございません

 

何のことか、おわかりでない方に

グラファロイシャフトのエンジニアが、フィアースというコンピューター関連の会社とのコラボレーションで、新しい発想のシャフトを作り上げました

構想は、2年も前の話

それがやっと出来上がって来る

重いツアーバージョンのツアーディープは、手元にありますが、40g台の軽量バージョンフルフォースが、なかなか入ってきませんでした

これは、ただ軽いだけではなく、トルクが最小限に小さいのです

49gで、3.7度のトルク

ねッ、少ないでしょ

ツアーディープは、62gで、3.2度 (Rフレックス)

ツアーディープも、重くはないわね~

フレックスは、ツアーディープが、R,S,X (X は、いりません めちゃくちゃ硬いから)

フルフォースが、A,R,S

フルフォースが、いったいどれだけ飛ぶのか?

ホント、楽しみです

2009年04月15日
アメリカから、ジム・ハウのゴルフインストラクションDVDが届きました

マニュアルはなく、DVDだけでスイングドリルを説明してあります

素晴らしいドリルです

これで、正しいゴルフスイングが身に付きます


何が他のコーチと違うのか?

インパクトの時の左腕の伸び方が変わってきます

それにより、ボールに伝わるパワーがまったく変わってきます


1部  2,500円
2009年04月04日
かつて、ドラコンの使用プロがいっぱいいた時代のクラブ

その時代のドライバーが、若干ですが在庫にあります

その中の1本を、オークションに出品します

9度は、ルール適合ではありませんが、10.5度は適合です

でも、リアルロフトは9度前後

その10.5度の残りは、ただ今2個


どうぞお早めに
2009年04月01日

ゴルフウェア ボーダー柄 ¥8,800

ゴルフウェア ボーダー柄 ¥7,800

ウィンドブレーカー      ¥7,800

ゴルフウェア 無地     ¥6,800

タオル             ¥1,000

ソックス            ¥1,000

上記商品が、6点入って、33,200円(税別)

通常バーゲン価格 10,500円の商品を

8,400円に


すべて、春夏ものです

数量に限りがあります



Yahoo! オークションに、500ccのヘッドをアップロードしました

少し傷のある商品ですが、きれいなイリュージョンカラーで、さほどキズは気にならないと私は思うのですが

実際のところ、かなり高価な商品です

確かに500ccは、ルール適合ではありませんが、発売商品数が少ないため、マニアックな方には、かなりお勧めできるものだと確信しております

また、マニアックでない方にも、お遊びで大きなヘッドをお持ちになられればいかがでしょうか?

実のところ、さほど大きさは感じないと思うのです

原価を切ってアップロードしましたので、口惜しさで説明申し上げました

どうぞよろしくお願いいたします

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93862119


上がれー!

値段よ、上がれー!
 

2009年03月28日
塗り替え修理に出してました「Vector」のドライバーヘッドが、今日帰ってきました

アメリカのデービッドのところから買ってきた、なんと中古品のヘッド

ピカピカになって帰ってきました

早速1個売れたので、

シャフトをつけて、と

それも、新製品の「フィアース」シャフト

エメラルドグリーンのエエ感じのシャフトです

私も、同じものを作ってみようか

10.5度は、ルール適合品

9度の、2.7モデルと2.8モデルは、反発係数が基準値を超えています

でも、とってもきれいなヘッド

今では、もう入手不可能です

お早めにどうぞ

2009年03月24日
デービッドのところから、新しいソケットが出ました

高級感を充分に醸し出します

左の2個がメタルウッド用、右の長いのがアイアン用です

左の2個は、長さが少し違います

新品の時は、短い12mmのものを使い、リシャフト時にシャフトが傷ついたら、少し長い14mmのものを使いましょうという、アイデア商品

アイアン用の長さは、25mmです
2009年02月24日

3月 3日(火)より、11日(水)まで、研修旅行のため、日本を離れます

つきましては、お買い上げいただいた商品の発送業務と、修理業務が12日(木)以降になります

業務に関するお問い合わせ、商品に対するご質問等は、いつもとは異なったアドレスにお願いいたします

penick@yahoo.co.jp

最善を尽くして、ご説明申し上げます

まことに勝手ながら、ご不便の件、お許しくださいませ

 

最後の足掻き

Vector Golf のデービッドのところに行きます

だから、

少しの間、

Vector の商品をお安くご紹介いたしましょう

Vector Golf のところをクリックしてみてください

期間限定で、お安くさせていただきました

 

«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 26 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス