リッチな店長日記
役に立たんような話
2025年10月01日
おはようございます
買い置きのラーメンはあらへん
もうちょっと辛抱して仕事しよう
昼間っからは決して飲まないが、買い置きのビールならある
それはどうしようもない
いつも飲むのはもっぱらコーヒーだ
今日はコーヒーの日らしい
お昼過ぎには市川町に着いてないと
今日は夕方からレッスンです
あいつら
(子どもたちのことです)
「走ります〜」
いうて、目を離したら歩きよった
そいで、
「歩くんやったら、走るいうて言うな!」
言うたら、
黙って帰っとった
そう言う時は、
「もう歩きません」
とか
「今度は歩きません」
とか
言うたらエエんやろ
子どものことやねんから
許したったら済むことやんか
そういうのんが分かりにくい時代にはなってるよね
黙って、走らせてやったらエエねん
きっとそういう風に思われてると、思うんよ
しかしな
そういう言葉が無くやってしまったら、また同じことの繰り返しやんか
そうなると思いませんか?
言うた子どもも責任は感じてると思うんよ
大事なことやと思うけどね
あのね
決して役に立たん
酒の肴にもならんような話
知識の押し売りみたいな話ですが、
やってみましょうか
昔、プロゴルファーに関西四天王がおったんやけど
実は五人おったって、知ってますか?
普通は四天王やから、四人でしょ
違うんよね
途中からメンバーチェンジしたの
なんでかね?
優勝から遠ざかったこともありますが
でも、歳とって、かっこようなったと、私は思うんです
あの人
杉原さんのお別れの会でも、ボールを手渡ししてた
誰やったかな?
3人思い出すけど
4人目の人が思い出せん
お別れ会の人ね
井戸木鴻樹
中村通
吉川一雄
あと一人
このメンバーで言うと
山本義隆?
宮本康弘?
前田新作?
あれっ?
分からん
それ以外の人は無いと思うんだけど
誰かなんだろうね
その関西四天王
最初のメンバーは、
中村通
山本義隆
宮本康弘
吉川一雄
それがいつの間にか
吉川一雄と前田新作が入れ替わるの
いやいや
ただそれだけのこと
だから五人いたことになります
お二人は敵味方でも無く
私が出場したプロギアカップにも参加し、
練習グリーンでは並んでパットされてました
戸田藤一郎のお弟子さんでしたが、途中で杉原ファミリーに入る
そういう落語家みたいなところがあって、昔のプロゴルファーの繋がりは良かったね
弟子ってさ
なんかカッコいいやん
- Tweet
