リッチな店長日記
それだけ出来たら、90切れると思うの
2025年06月14日
おはようございます
面白そうな話ないな~
ラーメン食べたいけど、昨日は行列ができとったな~
あの山岡家で
明石のお店やったけど
そんなに凄いんか?
今度行ってみようか
あのね
マクドナルドの話をしましたっけ?
してなかったかな~
最近高齢者の方も働いてるのよね
とあるお店で、階段を昇降している高齢者のワーカーを見かけます
先日、ご自身の自転車なんでしょうか
仕事が終わったんでしょうな~
帰り支度をしてました
そしたら自転車の荷台にマックのコーヒーの空コップが
隣にいた若い人達の仕業かどうかは分かりません
その高齢者ワーカー
「しばいたろか!」
いうてね
心の声が出てしまってる
それでも蓋のプラスチックと、カップの紙とを分別して捨てていました
たいへんよね
歳とると、心の声がついつい出てしまうんよ
最近ゴルフ屋も行ってないな~
たまには何かを見ないとね
それも勉強やん
球すら打ってないし
チップショットのメチャクチャ上手い人を見かけましたよ
ゴルフ自体はそれほどでもないけど
寄せるのが異常に上手なんよ
その組全員がグリーン周りが上手でしたかね~
ただ、思ったことがあります
1個欠如しておりました
ランニングアプローチでは、アイアンのライ角度を立てて、ヒールが浮くように構えます
腕とシャフトの角度を小さくするんです
そこにもう一つ足さんといけません
フェースを左にねじることです
ロフトの角度が0度なら、シャフトを立てようが寝かそうが、フェースの向きは変わりません
特にショートアイアンのようにロフトのある番手では、右向けた分にはそれほど変わりませんが
左に向ける際には、注意せんとあきません
つまりです
シャフトを立てたら、フェースは少し左を向けるんです
シャフトを立てただけではフェースが右を向きますからね
それに、少し左回転を与えてやった方が球は転がりやすくなります
右回転では転がりません
(屁理屈云うてもしょうがないで)
これの応用で
つま先上がりのライからのショット
ほぼ、フルショットですけど
意外と簡単なのにね
例えばよ
9番アイアンで110ヤード飛ぶとしましょうか
軽いつま先上がりから、クラブを長く持って振ったら
球は左に曲がります
短く持って振ったら、届きません
分かるでしょ
こういう場合はどうするか
一番手上げるんです
8番アイアンを持って、長く持ったままフェースを開くんです
多少は短く持っても構いません
それは飛距離との相談です
決してアップライトには振らず、手元を上げて構えてフラットなアークでスイングします
そしたら、球は左に曲がらないの
逆に、つま先下がりの方が球は曲がるかな
だいたいそういうライはラフからだし、
左に外れる球は避けたいよね
もひとつ書いとこか
陸上部
そろそろ復活させようかね
私の陸上部、下手したら、
もしかしたら、
私のゴルフ部門より強い選手が出るかもしれへんのよ
今までそうやった
高砂マラソンで3位の子どもがいたのをはじめ
しあわせの村のマラソン大会で、大人の大会の中
六位以内に二人の姉妹が入り、表彰されたの
あれは3㎞のコースやった
フィジカルの動きには強いんよ
私はね
そういう原則を教えたら良いのでしょ
まあ、めんどくさいけど
それに、たまに変な父兄がいて
指導者の趣味に子どもをつき合わせるな、って
クレームが入るんよ
私の趣味ってことにはしてるけど
本来はそういう目的じゃないから
だったら、家庭で何かしらやったらエエやんか
できもせんのに
(これは憎まれ口です)
- Tweet
