リッチな店長日記

timid : showing a lack of courage or confidence; easily frightened.

2025年04月22日

こんばんは

あのね〜

早出と遅出

これが繰返しあったら、体がきついよね〜

睡眠時間が取られへんし

休息も不足してしまうし

もう私は歳やから、そんな愚痴は言うたらカッコ悪いし

ただ、踏ん張って頑張らなアカンやん

その方が私らしいし

 

 

あのね

難しい話よ

しかしな〜

気心が知れてないと、そんなこと言うても、誰も参考にせーへんし

当たり前の話やねんけど

そこまで考えてゴルフはしてないよね

 

右の内くるぶしは、しっかり下げろよ、と

 

言うても分からんわな〜

右足の踏ん張りが効いてない

テークバックでも、

トップスイングでも

 

だから、ショートアイアンでの代償行為で

右つま先を閉じないといけなくなります

そうしないとダフり続けるからね

 

右打ちくるぶしを下ろす

地面に向かって下ろすんです

そしたら、右膝が下がる

右腰が下がる

 

そしたら、

背骨が自然に右に傾いてくれるでしょ

 

それが分からなかったら、ゴルフスイングにならないんよ

理解できてない人はプロゴルファーにも多く見かけますが

 

 

たまに人を馬鹿にする奴いるよね

ふりかかった火の粉は払いますが

まあ、軽くですが

ただ他人を馬鹿にする行為は、相手を舐めた行為の現れやということ

そこに気がついてないんよね

なんとなくやってる

 

そんなこと平気でやってると、失うものが多いよね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット