リッチな店長日記
笑福亭伯枝
2025年03月20日
こんばんは
ほら、行ってきたよ〜
白江くん、カンタベリー着てたんや
裾折れてるけど
私は首元がだらしない
ちゃんと閉めるとこは閉めろよ
お互い年取ると、ゆる〜なります
白江くんの時だけ、私はマスクを取って観てました
できるだけ分かるように
(結局は分からへんかったんやけど)
久々にゴルフの話をしましょうか
メッチャクチャ上手な子どもはおりませんが、
見てたら、何が足りないかが分かる
(まあ、言わんけど〜)
しかしエラーが少ないので、それなりのスコアは出ます
とある受けグリーンでのこと
「受けグリーン」分かりますよね
面白いからウケるグリーンとは違いますよ
それは寄席に行ってください
寄せじゃないよ
手前から奥にかけて上っているグリーンのことです
奥から速いですよね
それは分かるでしょ?
あのレベルの子たちが打つと、面白いことが分かったのです
その際の12時って分かりますよね
カップからもっとも傾斜が強い上りになる方向です
その逆は6時ですね
12時からのロングパットをある子どもが打ちました
止まりそうで止まらない
それが12時
その後、1時から打った子どもがおりました
分かります?
少し下り傾斜が弱いのね
そしたら、同じような強さで打ったのにショートするのね
二人ずつ打ったのよ
12時からと、1時からと
そしたら、1時の二人はショートしたの
面白いね
でもそれが、子どもたちにはまだ分からないらしいの
練習日の話だからね
けど、良いものを見せてもらったな〜
このレベルのゴルファーでないと、それが分からないのよ
自分がプレーしてる時は、分かりっこないし
これ、分かったら凄いよ
さあ、どのレベルが分かるかな?
- Tweet
