リッチな店長日記
知ってても、誰も話さないこと
2025年01月20日
こんばんは
あの、センターシャフトパター
ホンマに分かってるんかな〜?
さて、
直線の上にボールを置いて
それを直線上を転がるように打つ
簡単な話ですが
そこにひとつの鍵があります
まあ、読んで分かる人だけに話しますよ
そちらの方に向かってね
嘘だと思えばやらなきゃいい
もしも信じてやるならば
何かしら、ご理解いただけるだろう、と
思うんですがね
さあ、そのセンターシャフトパター
もしくは、
8802型のL字パター
センターシャフトパターは、ワイドソールではないものに限ります
それらのパターで打たれたボールは、正しくは
少し左回転がかかります
練習場のハチマキの入ったボール
分かるでしょ?
そのラインを直線に合わせてヒットすると
フェースバランスのパターは、できるならいつまでも一直線で転がるべきなのね
しかし上記パターは、ラインが揺れます
揺れるべきです
私はバスケットボールは分かりません
しかし、「アオのハコ」はよく観てるんだ
千夏先輩が最近シュートが決まらないところ
観てるよ
でもね
知らんけどね
あれって、
ボールに回転かかってない?
良い回転がかかったら、リングの内側に引っかからない?
知らんけど
カップに入るのも、回転って大事だと思うの
左右の歪んだ回転がなかったら、かえってカップに弾かれないかな〜?
私はそう思うんだけど
真っ直ぐ転がすような練習はあるけれども
それは、たまに無意味だと思うんだよ
少し左回転を混ぜたらどうだろうか?
いやいや、
上手なプロはそうしてるよ
ベンクレンショーもね
たぶん、ジャックも
もちろん、ボビーロックも
さて、そこんところ
ベンホーガンはやってなかったよね
パッティングはベンホーガンのアキレス腱だね
たぶんサムスニードも知らなかったと思う
もしかしたら、
杉原さんは知ってたんじゃないかな?
と思うんだ
ほら、2本のクラブを間隔を開けて置いて、その間をパターでストロークするでしょ
しかしね、ボールはカット回転で転んでたんだ
たぶんトレビノも知ってるよね
ストロークの方法を大きく変えたプロは、
もしかしたら知らないことかもしれないよね
右に回転するか、左に回転するか
そこんところを見ていただけたら、
もっとあなたは上手になると思います
https://www.youtube.com/watch?v=DNvxcwXK4ig
- Tweet