リッチな店長日記
こういう人に私もなりたい
2025年01月19日
おはようございます
お侍さん観てま~す
今日はゆっくりスタートです
ちょうど良かった
佐藤プロなのね
ほ~
オナーはじゃんけんで決めたのね
潔いプロだね
ちょっと知ってるけど
私と同じ浅見元会長の生徒さんです
気になるんだな~
あの赤いシャフトを使ってるの
それでクローズに構えるでしょ
あのシャフトじゃどっちも出ちゃうでしょ
もうちょっとトルクは絞った方が良いと思うんだ
きっと前も言ったと思うけど
実は私の知ってる人のキャディーをしたいんだけどね
この番組で
もちろん勝たせるようによ
佐藤プロのドライバーシャフトは、エボ3の5Sだろ
ありえないよな~
トルクは4.5らしいよ
軽さはそんなもんだろうけど
先調子
でもね
前回のスイングは忘れたけど
フィニッシュで膝が曲がっている
元々スライスで悩んでたんだから
腰が伸び上がらなければ、球はつかまりやすいんだ
それで、どうもフェアウェーウッドかなにかは、テンセイオレンジか?
つかまるシャフトだね
しかし、分かってるね~
このお侍さん
着眼点が違うよね
プロの良いところをしっかり見てるよ
何かを吸収すればまた一皮むけるタイプの人だよ
しかし佐藤プロのハイブリッド
シャフトがスティールなんだね
何かもったいないような気がします
200ヤードでハイブリッドだよ
その距離だとシャフトはグラファイトでしょ
皆さんにも言えることだと思いますが
左腕を伸ばして真っ直ぐ飛ばそうとしたら、右に押し出すことがあります
誰でもあるんだけど
今日もありましたね
そういう時は、左に振り抜けるように修正してやったら良いのです
しかし、一挙手一投足
見てて感じが良いよね
佐藤プロ
左肘を早く畳んで真っ直ぐ球を打つ練習
決して引くんじゃないんだよ
それが出来ればかなりドライバーショットのバリエーションが増えるだろうね
やっぱりフェアウェーウッドがテンセイオレンジだった
でも、これ以上ゴルフはやんないんだろうな~
お仕事もあるからさ
それもそれ、なんだよ
その中でどうやってゴルフをするか
それは個人でいろんなパターンがあって良いんだよ
でも、凄い勝負だね
どっちが勝つんだろうか?
相変わらず膝が曲がったままのフィニッシュです
このまま行ったらいい勝負になるでしょう
そうか~
このパターじゃ打てないか
ショートパットを流してしまうから、曲がるラインが外れてしまうんだ
そら、そうかもしれない
ウソだと思うでしょうけど
「ショージタローパター」
私が作ったジョージロータイプのパターですが
あれを使うとパットがショートしないの
入るかどうかは別だけど
そういうのもあるんだよ
しかし、プロは左脇が少し狭いね
そうあって良いもんじゃない
8番ホールのティーショットで気がつきました
なんでアカンか
だからスライスが付きまとうよね
林由郎プロのお弟子さんに細谷君っていました
私の旧友の弟さんですが
彼のアドレス
両腕が前に出てるんだよね
まあ、そうするとあのシャフトは使えなくなります
シャフトが急にトウダウンを始めるから
でも、良いゲームだったろ
あれでこそ、ゴルフだね~
私の先輩と呼んでいいだろうかね~
- Tweet