リッチな店長日記
さあ、これから神戸に向かって出かけよう
2024年11月22日
こんにちは
お昼ごはんは「TKU」にしました
どん兵衛です
しかし、お湯を入れてから
とんでもないことに気が付きました
「卵は2個買うべし!」
そんな風に書かれています
しもた〜
そのまま食べたろか、と思たけれど
そうもいかん
コンビニに買いに走ったがな
コンビニはゆで卵しか売ってない
またスーパーに買いに走ってやね〜
急いで帰ってきて、湯切りをして
卵2個
もちろん生卵を入れてかき混ぜたら、
なんと
これまた美味しいやないの
ビックリしたで
久々にうまいものを食べた
まあ、インスタントでの話やけど
あのね
ゴルフをしない人で
つまりラウンドをしない人ね
そこそこ球を打てる人って、いたら面白いでしょ
それがそこそこ年齢いってたら、もっと面白いと思いませんか?
色んな人がおられますからね
詳しくは言えんけど〜
さて、子どものゴルフクラブ
どうやって作ったらエエのか分からん
あるいは、何を買ったら良いのか分からん
まあ、最初の数カ月は子ども用クラブで良いです
バッグも付いて、1万某ってやつ
でもね
それでラウンドは難しいの
難しいというのはね
ティーショットでなんとか球を打つことができても
地面から、球をひろうことができにくい
それに、バンカーショット
あれで出るか?
それにパター
お家のパターマットのゲームならいいけど、実際のグリーンでは可哀想すぎるでしょ
思いません?
それでも上手になったら
お宅のお子さんは弘法大師や無いねんから
なんぼお利口さんや、言うてもね〜
無茶言うたらアカンわ
まだ数ヶ月経っても子どもがゴルフに興味がありそうなら
中古の大人用クラブから作り直してみましょうか?
(リッチな方は最初から作ったらいいのですが、まあ、一般家庭の方へのアドバイスです)
カーボンシャフトの、やさしそうな
そうよね〜
チタンフェースのアイアンでも探してみましょうか
ゼクシオなんかがそうですが
これに期限があります
ゼクシオのシャフトは超柔らかめですから
いくらSでも、高学年では難しいかもね
これをカットして使うのね
アイアンの長さって難しいでしょ
もう見た感じで、推測で長さを調整しないといけません
しかし、良い方法があります
もしも、フェアウェーウッドを使っていたら
その長さから求めることができます
だいたい持ってるのは、5番ウッドか7番ウッドかな
ドライバーの長さからは、求めない方が良いです
なぜなら、ドライバーの長さって自由度が高いじゃないですか
それに合わせたら、長すぎたり、短すぎたりするはずです
なので、フェアウェーウッドでやってみましょう
ハイブリッドはダメです!
あれも自由度の高いクラブでしょ
名前も「ユーティリティー」っていうぐらいじゃないですか
5番ウッドの男性用の基準は、3番ウッドが43インチ
5番ウッドは、42.5インチか、42インチ
そこに0.5インチの遊びは考えてみましょう
7番ウッドに至っては、もっと長さの数値にバラつきがあるかもしれません
42インチなのか、41インチなのか
じゃ、5番ウッドで考えてみましょうね
お子さんの持たれている5番ウッド
仮に38インチがちょうど良いとしますよね
5番ウッドは通常42.5インチか42インチですから
大人用の7番アイアンは、37インチ前後です
これが標準の長さね
42.5インチが38インチでちょうど良いのですから
42.5インチ ー 38インチ = 4.5インチ
もしくは
42インチ ー 38インチ = 4インチ
37インチの7番アイアンを、4.5インチか4インチ短くするのです
37インチ ー 4.5インチ = 32.5インチ
もしくは
37インチ ー 4インチ = 33インチ
こうやって長さを求めていきましょう!
ドライバーとパターはね
この方式に、ドライバー(標準45インチ)は少し長く
パター(標準33インチ、もしくは34インチ)は、少し短く
しても構いません
グリップは困るわね
そんなにカットしたら、通常のグリップはシャフトが細すぎて使えません
その際はお尋ねください
- Tweet