リッチな店長日記
パターのブレードが長く見えること自体良い事か悪い事か分からない
2024年09月03日
おはようございます
昨日はほんとパターだけだったかな
色々打ち方を変えてやってみました
使用グリーンはホールによりサブグリーンで
なんとなく姫高麗
最近のグリーンの芝は、ミックスが多いですな
ポラロイドレンズのサングラスをかけると、雑草が良く見えるの
緑の色が濃く見えるし
ようみんなやっとるな~
それでお客さんからは苦情が来ないのよ
あれ結構コストダウン出来ますね
しかしまったく粘らない
パサパサのグリーン
だから下りが入ると難しいですよね
それにフックやスライスが入ったら
とんでもないことになりますよね
でも、パット数、
昔と比較したら、かなり少なくなったんじゃないでしょうか?
別にみんなが上手になったわけでもない
パターが良くなったとも思わない
ボールが大きくなって、柔らかなったからやろか
ディンプルの形状も変わったしな~
芯もズレてないし
昔より丸い
そんなわけもなく数が減ることなんて、ありえへん
人が上手になっただけじゃない
何かがあるから数値の変化が大きくなるのよ
良いパターは作りたいけどよ
影響力は、ボールやったりグリーンやったりするんやないかな?
昨日は27回
どうしたらうまく行くのか
もうちょっと考えようね
しかしね
シャフトを少し柔らかくすることによって、調整はやりやすくなりました
しかし、もう少し振動数は高い方が良いかな?
あと、もうちょっとだね
ただね、
ヒール側の削り方がまだ分からない
さて、どうしようか
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)