リッチな店長日記
勝負感ってやつ
2024年07月10日
急遽、高校野球の応援に行ってました
生徒さんのお孫さんが今日のゲームに出ると知って
レッスンが終わってすぐに出かけて行ったのです
素晴らしい選手でした
4打数2安打1打点
1四球は敬遠気味
5点リードの終盤戦
その選手を交代させてしまうんですな
7回に1点、8回に1点、返されているにも関わらず
9回には打順は回ってこない様子でした
しかしね
微妙に相手チームにも流れが来ていたの
あそこは交代じゃなかった
なぜなら
もしも同点になって延長に入ったら、10回に打順が回ってきたからです
私が危惧したように、9回は走者満塁の大ピンチ
あそこで同点にされていたら、流れは相手チームに行っていた
かもしれない
9回は1点で抑えられたから良かったが
すべての選手をゲームに出して慣らせるというのはあります
しかし、それは優先させるべきではなかっただろうな
勝ち負けにはもっとシビアになっても良いのかな
私はそう思うんだ
不思議の負けは無いんだから
子どもには勝負の勝ち負けをしっかり教えてやってほしい
皆さんはどう思われますか?
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)