リッチな店長日記
山登りの後
2024年06月22日
こんばんは
45度のウェッヂを作ってみました
まだトウは大きなままだけどね
そいでね
これは「ボンダイウェッヂ」の第一号
まだ刻印も無い時
私が削ってみたの
それで今頃刻印を入れてみたのよ
こういうシェイプなんです
まだもう少し削れるんだけど
https://youtube.com/shorts/Mh1W-N0peTE?feature=share
あとで説明するわね
ちょっと仕事に行ってきます
あのね
今朝の五時から一緒にいる子どもに、動画を撮ってもらいました
体幹を使ってボールをヒットしようとしているところです
山登りして帰ってきて、両者もうクタクタです
1スイング目は、微妙に手が動いてしまっています
2スイング目はパーフェクトです
ドライバーをこう振ろうと云っているのではありません
ショートアイアンのコントロールショットをするときは、体幹をメインに使った方が良いのですが
体幹が固まりきらない子どもには、それは難しいことだと思います
アドレスの前傾姿勢は、右に体側が傾くことで置き換わってしまうんだよね
しかし、その角度は幾分解消されるのが正解です
(リデュースと云いましょうか)
動かない動作は誇張によって覚えることも良いと思います
正しい動きに導いてやること
大事なことだよね
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)