リッチな店長日記

半分も分からへんこと書くから、読者は定着しない しかしそれでエエんよ

2024年06月18日

おはようございます

今日は雨どうなるんやろ?

日ハム戦のこと言うてるけど

お昼から上がるようやな

そうか~

そいじゃ、海産品をなんか買って市川町に行ってこようかな

ヘッドのバフがけをしようと思ってさ

ためてるヘッドがあるから

 

ついでに時間があったら、パターを打ってみようかな

雨ん中でも良いわ

そんな贅沢言うとられへん

 

しかしな~

このまま使っても30回ちょっとで上がれると思うのよ

さあ、それをよ

何回減らすところまで行くか

削る前だからと言って、40回打つパターなんてのは無いからね

そんなの企画段階で間違ってるわ

 

やってしまう3パットは仕方がない

しかし、それを連発するような代物を作ったらダメだ

分かるでしょ

プレイヤーが諦めてしまったらどんなパターでもしょうがない

しかし、頑張る気持ちがあれば、結果なんて出るもんだ

そういうパターを作るの

 

勝手に入れてくれるパターを探している人は多いよ

そういうのも無くはないけど

L字パターってスタイル自体、自分で入れようとする人向けでしょ

 

L字パターって難しいでしょ、って

毛嫌いする人もいるでしょうね

L字パターが最も作りやすいんよ

手作りならね

T字パターもそれなりに簡単よね

その方が作りやすいかな

ピン型はできんだろ

マシンが無ければ

窪んでいるところが抉れない

だから作るのが難しいとも、ホントは思ってない

 

しかしな

ゴルフファーの気持ちやない

ゴルフの気持ちが分からんかったら、L字パターは出来ないだろう

 

そしてそれなりに

入るときは、30を切って上がって来れ

ゴルフを楽しい気持ちにしてくれる

 

ポンと広いソールを地面に着けたら入ることが約束してくれるパターじゃないんだ

エースパターじゃないかもしれない

しかし、ゴルフを楽しみたい時に持って行く

そんなパターにしたい

 

名前は未だ無い

刻印すら決まってない

刻印はソールだけにしたいのだが

 

 

ところで、

日本人がゴルフが下手なこと

知ってる?

これ、話したか?

じゃ、もう一つのやつ

それを話そう

 

紐のついた飴ちゃん知ってますか?

別に飴ちゃんやなしに、五円玉の穴に糸を通したものをイメージしてもらっても良いのよ

地面にあるボールをその飴ちゃん、あるいは五円玉で叩こうとすれば

先ずはひもや糸をグルングルン回しますよね

そいで何べんも回した後、少しずつボールに近づいて行くやないですか

しかし、それじゃゴルフには似てないですよね

一回目から、あるいは回して二回目にボールを叩くのであれば、

どうする?

 

縦の円で叩く?

それとも横の円で叩く?

はたまた、斜めの円で叩く?

 

横の円になるほど、重力が働いて、円が下方に歪むかも

分かるでしょ?

分からない場合は、これ以上考えない方が良いかも

もっと分かりやすく、なんて、やらないから

縦の円だと、円を描くタイミングが上と下で若干ズレるだろうけど

円自体は歪まないだろうな

 

斜めはその間

 

さあ、皆さんはどの円で地面にあるボールをアタックしますか?

縦の円で入れば、ダフリ、トップが生じるケースがあります

真横(水平)の円は、どこかで地面に着いてしまうかもしれません

そうでしょ?

ということは斜めの円で叩くんですよね

その方がミートしやすい

それに、少しダフっても、まだ飴や五円玉に推進力が残っています

それが縦だと、推進力が落ちる割合が大きくなります

 

コースでトラブルショットに直面した時、それが100%正しいとは申しませんが

一応思いを巡らせてくださいね

良い解決方法が浮かぶかもしれませんよ

 

こういうのはね

文章で納得すべきなんです

机上の論理は、使い方によっては役に立ちますから

実験でやっても、うまく動画では説明しにくいと思うよ

 

分からない人には分からない

でも、そういうのがあって良いんだ

すべてを理解する必要なんてないやん

またどこかで

「あっ!これや」

って気づくかもしれへんし

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット