リッチな店長日記
障碍者スポーツ観てたら私のアスリート魂が騒ぐんよ
2024年05月24日
おはようございます
絶えず一歩上、一歩前で勝負せんとアカンの
まさかと思われるやろけど、その準備に手を抜いたらアカンわね~
クラブ見たら分かるやん
だいたいどんなゴルフをするか
どんな球を打つか
たまに性格まで分かる
クラブにキズがあるから癇癪持ち、ってこととは違うんよ
むしろ逆やな~
異常にきれいなアイアン、ウェッジっていうのは気味が悪い
クラブの意味合いが分かっていない
クラブがキズつかないような使い方をしている
正しく使ったらアイアンってキズがつくんやもの
少し潜ったボールに対し、
異常にドロップしようとして回避はできなくもないが
そればっかりやってたら上手にならんでしょ
フェースかぶしてトウで打ちます
ある程度ロフトのある番手でね
そしたら、トウのミラーフィニッシュが傷むんよ
もしかして小石があったらトウが凹んだりもします
クラブが傷まんようにゴルフをする人
それはそれ、なんです
なんぼ大枚叩いて買ったクラブだって、そこに資産価値を求めたら
幾分ゴルフは諦めんといかん
常識やけど、それが分からん人は多くいらっしゃいます
一打のスコアか
それともアイアンの資産価値か
好いたようにしなはれ~
構えた姿勢でもだいたいどんなスイングをするのか予測できます
ただ、その姿勢から効率の良いスイングを想像しますから
ぜんぜんアカンパターンもありえます
ボロボロになったボンダイウェッヂ
まだ見たことが無いんよ
そういうの見たら
私はきっと言うやろな~
「ありがとう」
いうて
- Tweet