リッチな店長日記

私からのお願い 

2024年04月04日

おはようございます

私のバッグに入っているクラブのグリップ

ちゃんと接着していないものがありました

それも始末のため

ただ、エアーで入れてるだけです

そしてすぐに抜いて再利用できる

 

試打クラブはそれで良いの

しかしね

ほんとにコースで使う時

エアーで入れるグリップは素材が柔らかいの

すると

シャフトの手元部分のしなりが異常に感じ取られるの

手元調子のシャフトにそんなグリップ入れたらあかんよね

いくらしなりを感じ取りたいって言ってもね

 

スイングに淀みが出るの

加速が途中で止まってしまうのよ

すると球が曲がるじゃない

 

それで、コードの入ったグリップを入れたの

結果は、

やっぱりね

 

そうなるよね

 

 

ちょっと違う話をしましょうか

4月2日がそうやったんですか

違った日を検索しておりました

私は4月1日を検索しておりました

何の日か

今年こそ、間に合ってたのに

青い光

いつも済んでから気がつきます

残念!

事務所に青い光を点灯させる

それが一つの夢であります

 

「せんせ~ あのな~ オレな~」

小学生が練習中に私に話しかけます

いつもそうでした

何か話したいのよね

大したことじゃないの

しかし全部聞いてやるの

ゴルフをしに来たんだけど

(親御さんからするとそうだろうけど)

私は話を聞いてやることの方が子どもには大事かな、と

そんな忍耐力、どの大人にも備わってないし

 

 

かつては、たまにほっともっとスタジアムの最前列のシートが手に入ったりもしておりました

その伝手の関連でしょう

おばあちゃんと一緒に来た小学生男子が

しゃべりだしたら止まらない

しかし、会話にはならない

おばあちゃんが、応えきれないの

「もう黙っとき!」

ってなっちゃう

 

私としては不憫になっちゃって

試合の間中、ずーっと会話をしてやったの

メッチャ体力要るけど

そんなことは普段から修行してるじゃない

なんぼでも会話は進むんよ

電車の中でもないから、

「うるさい!」

なんて言われる筋合いもない

 

「おっちゃん、お菓子食べる?」

いうてな~

 

おばあちゃんと帰って行くまでそんな感じやった

この子、今晩はゆっくり熟睡できるだろうと

私は彼に協力がしたかったんよ

帰る時に子どもが言った言葉

 

「おじちゃん、僕、今日は楽しかったよ」

 

次はそんな日がいつ来るんだろうか?

もうちょっと増えたらいいな

 

誰でもできることだけど

ちょっと頑張れば

なかなか子どもが満足するまでやり切れてないから

ちょっと修行だと思って、やってみてあげてよ

 

そういう意味の私のブルーライト

灯したかったの

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット