リッチな店長日記
絵もない花もないカレンダー 今年も出来上がってます
2023年11月30日
おはようございます
明日からBSが変わるんか
チャンネル回すん忘れんようにしないとな~
先週のゴルフは、5Sのドライバーを持って行きました
合わへんの分かってるけど
しょうがないやん
今週は6Sのドライバーを持って行きました
これも私にはドンピシャじゃないけど
なんやろな~
本来なら70gのシャフトだけれども
どうしようかな~
倉庫の古いシャフトで入替えてみようか
でも、軽いシャフトの方が飛ぶのはよう分かってます
しかし、
ゴルフにはならんのだな~
パターはあの手直ししたクリーブランドのデザインドバイで
苦労しながらやってます
それでもロングパットがたまには入るんだな
それがL字パターだからね
30回では上がって来られないけどね
もう少しヘッドが重ければどうだろうか?
鉛でも貼ってみるか?
オデッセイの7番だっけ?
あの遼君の全盛期使ってた形
マレットのL字
あれも性格が似ていて使いやすいけど
ちょっと短いんだな~
シャフトを替えてやってみたろうか
これな~
自分のためじゃないから
自分のスコアのためなら、もっと違うことをやってるでしょう
最近グリーンが速くなりつつあるでしょ
どこともそうじゃない?
そしたらロフトって、立てた方が良いと思う?
それとも寝かした方が良いと思う?
これ、立てた方が良いのよね
そしたらショートパットが入るから
怖いでしょ
打過ぎないかと思って
これね
速いグリーンは小さな凸凹をキャッチしやすくなるから
外れやすいのね
だから直進力を高めてやる方が良いんです
軽いパターだと怖いけどね
少し重くするべきだろうね
そうしたら良いの分かってるけど
私ばかり勝ってしまったら、皆さんもつまらないでしょ
当然のこと、私はハンディを負っている
昨日は寝過ごした
やっぱり疲れが残ってたみたい
ボーっとしてて、寝覚ましかける時間を間違えました
1時間も
それでも高速使ってなんとか間に合ったけどね
膝が痛くってよ
ゴルフで下半身が動いてないみたいだ
だからね
ミスショットが自ずと増えてしまってます
これはどうしようもありません
昨晩は電気をあてながら寝たんだ
疲労が溜まってたね
上体で打ってしまっているスイングを直すには、
ってところ、お話ししましょうか
一つは、重いクラブで素振りをしたら
下半身から動くでしょう、ってところ
ただ、軽いドライバーなんて持ってコースで振ってしまったら、
それはどうしようもありません
逆に軽いクラブ
あるいは、グリップじゃなく、ヘッドの方を持って振ってみたら
下半身から動かす鍛錬になるかもしれません
しかしそれだけでもダメなんだ
体幹を緩めるってこと
方法はいろいろあるけどね
それについてはまたの機会に
- Tweet