リッチな店長日記
毎日更新できない日々が続きますね~
2023年11月27日
こんばんは
申し訳ないです
書けない日々が続いております
最近、仕事で朝が早いんです
まだまだバテてはいないのですが
ちょっと時間が無くてね
もうちょっとの間だけど
本来なら月曜日は朝礼のはずなのにね
ゴルフがとっても上手になる話でもしましょうか
今日ね
お客さん同士で揉めてるの
いや、他愛もない事でよ
ほとんど冗談だけど
まあ言ってみれば
「アホやから、いつでもグリーンにまで打って来る」って
手前に刻む事を言いたかったんだろうね
私は要らんことは言っておりませんが
私なら、どうするか
教えてあげられます
分からんでしょうな~
あのね
いつも100ヤード~50ヤードのショットをよく練習する人は、
刻んだショットを選ばれる方が良いです
(グリーンに近づくから数字は減っていきますが)
もっと近いグリーン周りのショットを練習する人は、
グリーンに届かせてきた方が良いです
つまり得意なショットの距離を残せよ、ってことです
分かります?
練習もしてないのに、100ヤードの距離を残したって
そこから4回かかったら話になりません
そうでしょ
グリーンに届く距離を打ってきて、バンカーに入ったって、
バンカーが得意なら、それで良いじゃない
そこから、2回か3回で終わるでしょ
そういう理屈が分かりますか?
こうやって書いたら、グリーン周りのショートゲームと
ウェッジを使うフルショットとハーフショットなどのコントロールショットを練習しようとするでしょ
そいつは無理ですよ
先ずはどちらか片方にしなさい
それが上達への近道です
その方がゴルフの組立が易しくなります
得意と不得意
はっきり分けた方が、やるべきことが見えてくるでしょう
- Tweet