リッチな店長日記

明日の分 

2023年09月25日

実は、こんばんは、なんですけど

明日の分です

ダブルスタンダードについて

書いてみましょうかね~

シャフトの件です

 

振動数です

日本だけですよ

Rフレックスの振動数が色々あるの

要りもしないSフレックスのシャフトが、えらい柔らかい振動数やったり

 

概ねの話をしましょうか

振動数は、Rフレックス

45インチで250cpm

これが標準です

もちろんドライバーのヘッドが付いた状態で

 

3番ウッドは43インチで、266cpm

 

5番アイアンが38インチで、306cpm

 

Sフレックスで

45インチのドライバーが、260cpm

その他、10cpm数値が高くなるのが普通です

 

Xフレックスは、10~15cpm、Sよりも高くなります

 

しかし、これに反する振動数が存在するのね

無理しなくてもいいのに

軽いシャフトで、振動数を通常通りに作ってしまうと

サクいシャフトになり過ぎて、折れる可能性が出てきます

だから軽量シャフトにXとか、ことによってはSの設定も必要ないのにね

どうしても作ってしまうんだ

 

R、R1、R2なんかで良かったんじゃないかな

明らかにダブルスタンダードだから、シャフトの選択に困るのは当然

しかも実際には柔らかいシャフトだから、時には調子良く打ててしまうのよね

硬いとそうはいかないでしょうけど

 

自分に正直に、フレックスを落としてみるか

それとも、

もっと体を鍛え直すか

 

どちらかでしょうな~

 

 

営業マンがやって来た

私に息子の動画を見せるのね

ピッチングフォームの

 

じっくり見て、ダメ出ししてあげた 

親切でよ

きっと気は悪くしていない

 

だって、何度も見せるんだもの

 

体幹のところ

それを直せ、と

先日作ったあのストラップと重りの器具をあげた

トレーニングの方法も教えてあげた 

 

1分以上させるな、ってことも言っておいた

 

まあ、ちょっと変わると思うよ

 

「これゴルフのためのでしょ?」

 

ってナメた事を言うもんだから

 

「これは何にでも効くんや!」

 

って付け加えておいた

きっとそうなると思う

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット