リッチな店長日記

「BONDI WEDGe Ⅱ」

2023年08月18日

お待たせしました~

58度のウェッヂ

たぶん「ボンダイウェッヂⅡ」

そんなネーミングにはならないだろうけど

「ボンダイウェッヂ」の刻印

考えないとな~

 

そんな新参者の「ボンダイウェッヂ」なんて、大きなロゴで入れない限り覚えてもらえないと思って

最大限で作ったもんだから、

あとでフェースをきれいに削らないと、歪んでしまうのよね

そこんところはうまくやってますが

 

今度のヘッドは無駄なところが無くなりました

ヘッドって言ったって

この材料についてですけど

削り取るところが減ったのね

作業はしやすくなりました

 

だから言ってるのよ

こういうのに参入しませんか?って

彫刻でフェースのスコアラインを入れるのだったら、中国でもできます

それも安価で

しかしウェッジにそうやって加工すれば、次のオーダーはまず来ないでしょう

スコアラインの傷みが激しくなるはずです

 

だからタイガーが毎週ウェッジを交換している

そんな話を聞いたことが無いですか

昔やってましたか?

 

そうでしょ?

 

お金持ちの人は好きにしなはれ

 

 

それで「BONDI WEDGe」の刻印ですよ

「TOP FLITE」の刻印

分かりますか?

あの契約プロの多かった

大文字のアルファベットが線で囲まれた書体の

「T」は、

 ________

 |       |

 ---||---

    ||

     ||

     ||

     --

なんかこういう感じの

topfs92.jpg (923×500) (clubsofdistinction.com)

手早く言えば、これよね

この刻印

値段が倍やと

耐えられへんね~

 

何か考えようね

よく目立って、かっこいいロゴ

 

 

58度のスコアライン、少しパターンが変わります

それにもう少しソール寄りから入ります

 

もちろんフォルムもこれから整えますよ

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット