リッチな店長日記
クラブの話はまた後で
2023年08月19日
おはようございます
「バースの日記」
昨日、京セラドームに行く途中読み切りました
高校野球のこと、
なんで甲子園が草野球に使われて、僕らは使えないと
書いてありました
あの当時、バースが活躍してなかったら
PL学園にガチで負けてたの
当時の阪神ファンなら誰でも知っています
ウソやと思てるでしょ?
年配の野球ファンに聞いてみてください
きっと、「そうや~」いうて言うでしょうから
なんでか知らんけど、ほんまに弱かったんやから
手の打ちようがなかった
というか、
まともな指導者がおらんかったんよね
生え抜きばかりで揃えたら、そうなるざるを得なかったんかな
そんな弱い球団にあの名将、西本さんを招聘しようとしたんやから
高齢を理由に、あっさり断られたけどね
引き受け手がない
引き受けてくれたんは、野村さんやった
その後、引き受けた人はおったけれども
ちょっとストーリーは違うわね
1対1の試合を
タイガースがどないなっとるか
気にしながら観てたのよ
どちらのチームにも贔屓の選手はいるし
肝心なところで、ギャンブルスタートのはずの代走江越が
セカンドが直接捕るかと思って、セカンドベースに戻りかけるんやから
あれは憤死やな~
見てたら、ランナーコーチが止めんとアカンわ
野球のちょっと分からんところがあります
特に下の方まで徹底できひんところよね
勝つためにはどうするか
あの野村ノートが必要になってくるでしょう
ってことは、
なにか~
ゴルフには、今こそボブロッテラか~
育てる方やなしに
育っていき、そこからさらに活躍する
育てた私志向じゃなしに
ちょっと深い根付け
なんかな~
惜しかったな~
途中まで沖縄尚学が抑えてたのに
球が浮きだしたね
まだ内野は集中続けている
このケースのポジションは、どうするか
私は興味を持って見てるんです
長打を許したらアカン時
1点を許したらアカン時
もうちょっとこうかな~
って思って見てます
でも、そんなん徹底できひんし
ゲームのリズムがゆっくりになっていくよね
これでは慶応のペースだわ
ちょっと頑張ってペースを上げないと
- Tweet