リッチな店長日記
酎ハイ飲んでるから、頭がまわるわ
2022年11月28日
こんばんは、ボビーです
なんて言うたら違和感あるよな~
ボビーは、昔通ってたECCのイングリッシュネーム
どうでもいいけどね~
その後、名乗らなくなってしまった
もっぱらユキで通した
何か問題でも~?
ボビーは、ゴルファーの拘る名前だよね
今じゃ、タイガーだがね
ちょっとベンじゃ短すぎて呼びにくいでしょ
呼びやすい名前
人気者になりやすい名前
やっぱり選びたいやん
おかげさまで、というところだった
だから、皆さんにもお勧めだよ
そうだな~
他にはチャーリーも良いかもね
女の子にはバーブラはいかがだろう?
日本で云う、バーバラだけど
少し珍しいから、からかいやすいだろ
良いと思う
勿論、ベッキーも良いけど
顔と名前の合ってないケースが、ちょっと息苦しいかな
ゴルファーってダメやな~、って思うこと
無い?
私はあります
スポーツ音痴でもできるスポーツであること
走られへん
ただのおでぶちゃん
それでも出来るスポーツ
ある意味、良いことだけど
こういうことを考えると、よ
スポーツキャスターに、プロゴルフ出身の人っている?
テニスもいる
レスリングもいる
新体操も、スケートも
サッカーも
スイミングも
最も多いのは野球選手だ
なのに、ゴルフにいないのは
あまりスポーツに精通した人がいないから
そう考えてもおかしくないよね
絶えず不思議なスイング理論を展開する
それではダメだよね
絶対
だからさ~
ゴルフってその程度なのよ
他のスポーツから見ると、
ゴルフのスイングは不思議でならないと思う
不思議なかっこして打ってる人が、まだ勝ってるスポーツだから
なんとかしないとな
他のスポーツから、リスペクトして貰えるようにならないとな
他のスポーツ界から参入しやすいだけで、リスペクトなんて程遠いように思うよ
道具の開発は素晴らしいのにな
さて、どうして私がテーラーメイドの「ICW 5」を使いだしたかと言いますと
(そんなことは聞きたくない、って)
まあ、そう言わずに
私が、マークオメーラのファンになったからです
アメリカのゴルフフェアでサインも貰ったんだけど
スポーツ振興CCで行われた日米対抗で、マークオメーラはベンホーガンのレッドラインを使ってました
早速、3セットアメリカから取り寄せました
あとの2セットは販売用
1番からイコライザーまで
シャフトはさすがに入れ替えて
だって、Apex シャフトは合わないもの
DMGのX-100に
そこから、マークの使ったアイアンを追っかけるのね
それで「ICW 5」に
そこまでなんだけど
次は追っかけなかった
その次のモデル
きっと、削り方がプロ用のとは違うだろうと思ったから
あのモデルはあり得ないよな~
私が訊いた時、マークは使ってるって、言ってたけど
実は、オーストラリアにいた私のゴルフパートナー
店の名前じゃないよ
フィルハーディー
フォーサムズの試合のパートナーだったんだ
結局、倶楽部で3位だったんだけどね
優勝は出来なかった
後にプロになったトニーと組んでたら
もしかしたら優勝してたかも
それでもね
他愛もない会話から、まあ、軽い気持ちで言ったんだろうけど
「ユキ、フォーサムズチャンピオンシップで組もうか」
って言葉、
私は忘れてなかったんだ
二週にわたる試合では、私の調子は良かったが、フィルの調子が悪かった
元ネイビー
姫路市と姉妹都市のアデレード出身
当時の市長がやって来たよ、ってね
言ってた
フィルが、そのマークに似てたんだ
なんとなくね
フィルはもっと早口だけど
私もよくあの早口の英語が聞き取れたもんだ
だからオーストラリアのハーディーズのワインを未だに探し求めてる
きっと無関係だろうけど
私がいたモアパークのゴルフ場
高橋尚子がサングラスを投げた隣にある
そこでプロアマが行われたんだ
プロアマっていうのはれっきとした試合
プロには優勝賞金も出る
私が一緒にまわったのは、マイクチャーチャー
お父さんもプロゴルファーらしい
プロゴルファーってのは、世襲制の強いスポーツだ
私は、あっさり負けたけどね
80打ったかな?
パー70なのに
良くないよね
その時フィルがローアマだったんだ
確か時計貰ったんと違うかな
「ユキ、毎日ゴルフしてんだろ 何やってるんだ」
その時そう言われた
頑張ったんだけどな
負けたんだ
80じゃ誰にも勝てないよな
確かフィルは70のパープレーだったと思う
練習して上手になるんなら、なんぼでも練習するわ
でもな
脳ミソが足りてないのに、なんぼ練習したところで、スコアは縮まるもんやない
誰かに教わるしかないんよ
そこに気がつくのが
とても遅かった
それだけの事
だから、ドラコンするのに、アメリカに習いに行ったら、
簡単に2位になったりしたやろ
そういうもんよ
- Tweet