リッチな店長日記

全部は書けん 寝てしまうだろうから

2022年09月11日

こんにちばんは

それこそそういう時間に書いてます

あと15分や

睡眠不足のため、レッスンが終わってからではもう書けないと思います

書かれへんかったら、明日

 

それまで、ちょこっとだけ

 

プロの人に

もしくは、トップアマチュアの方に

 

それ以外の方にこのアドバイスは効きません

 

とあるプロゴルファーが私に挨拶してきました

今日もスコアが悪かったようで

ちょこっとだけアドバイスしようと思ったんですが、

他にプロゴルファーはいっぱいおるし

私みたいなんに聞いてるところを見せて恥かかせたらかわいそうやし

 

せやけど、見たんよ

他のプロがやってたこと

これは絶対アカンな、と

なんぼプロに成りたてだって、アカンもんはアカン

今直さへんかったら、もうアカンようにも思う

 

それはどういうことかというと

 

緊張する

つまりビビるって言うんよ

 

それはね

あるんよ

対応策が

 

私が言うたら嘘っぽいでしょ

しかしな

ちょっと聞いておくれ

 

あと10分切ってる

 

ドライバーのルーティーン

ウェッジショットのルーティーン

違うリズムになってるんよ

誰かさんのはドライバーが得意やからすんなり打てる

しかし、バーディー取らなアカンと思て、打つウェッジショットは微妙にタイミングが遅いの

あのルーティーンのズレよね

分かる?

 

あのリズムを均一にしていくの

もうちょっと

あ~、もうちょっと待って、って思ったとしても

そのリズムで打つ癖

 

いいかい?

そのリズムに乗りながら打ってしまうの

いくらケアレスミスが出ても構わない

いつものリズム

何秒っていう単位で

 

自分がそのリズムから少しずつ遅れていったら

即、修正する

自分の体内時計をね

 

分かった?

 

こんなこと、アベレージプレイヤーには何のアドバイスにもなりませんが

いいかい

上級者の皆さん

 

ほとんどこのサイトは見ていないと思うけど

そこなんよ

 

たとえそこでミスショットが出ようとも

そのリズムに乗って行く習慣

必ずつけましょう

 

ジュニアゴルファーだってそうだからね

 

オッと、ちょっと遅れた

でも今日は遅れるって言ってあったんだ

 

でも、今から行ってきます

 

じゃね~

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット