リッチな店長日記
そう言えばステンレスでも良いんだけど
2022年09月09日
おはようございます
実は私、
今話題の教団から勧誘を受けておりました
大学生の時です
夜の梅田の街を歩いておりましたら
ちょっと東のはずれで
美人ではない同い年ぐらいのお姉さんから
何かしらオフィスに連れて行かれて
動画を見せられて
後日手紙が送られてきました
いやいや
美人だったら危なかったかな?
そういう問題じゃないか~
皆さんは「ジガー」ってご存知ですか?
クラブの名前です
「チッパー」とはまた違うんですよ
「チッパー」は、ちょっと球を浮かしてから転がすの
「ジガー」はね
まったく上げずに最初から転がすの
ロフトが違うのよね
「チッパー」は今の8番アイアン
「ジガー」は昔の4番アイアン
今の5番アイアンかな?
振ったら飛ぶんですよ
それに曲がりも少ない
但し、止まりませんけどね
クラブを短くすると止まらないの
ロフトとクラブの長さの関係
まだそこも色々さわれるんですよ
こないだ練習してて思ったのさ
アイアンはそこそこ真っ直ぐ飛ぶように調整してます
ライ角度
それに一定の距離のギャップが出るように
ロフト
しかしよ
滅多に練習せん私
時折、ライ角度が合わんようになってる
あれ何でやろな~
スイングがいつの間にか変わるんやろか?
それともアドレスの形が変わるんやろか?
ちょっとフラットになってる
少しアップライトに調整しなければ
そこそこなら回れるよ
でも、やっぱりミスショットが出てるんだな
いつの間にか自分自身が変わってるんだな
今日はサンドウェッヂのバックフェースを削ります
「リアーノウェッヂ」
私が削らないといけないパートがあるんです
出来たらすべて職人さんに丸投げにしてるんじゃないんです
ちゃんと削ってるの
リアルにね
55度はしっかり削って、60度は見せかけで削る
つまり装飾の部分になります
同じようなデザインにしておかないとね
実はチッパーを考えようとしてます
投資じゃないよ
9番アイアンは製造に2個費やしたけど
チッパーは、無理をしないから1個で出来る
かな?
転がす
少し上げるのは、30度強のロフト
40度弱だけど
ライ角度はだいたい分かるから
長さの設定と、ソールのデザインです
シングルのコースの同僚に聞いたのね
年長者やけど
チッパーは持ってるけど、カッコ悪いから使わないって
シングルの使うクラブではないよね
でもさ
1本入れておいたらスコアが良くなった、って云ったらどうする?
そして振ったら曲がらずに低い球で150ヤードくらい飛んで行くんやで
あとはそこそこ転がるし
どうする?
両サイドがOBのホールで欲しくない?
出来たらカッコの良いチッパー、ないしジガー
シャフトはスティール
これは必須
先端が硬めのシャフト
パターのシャフトだって良いんだ
ゴツンって風に打って、寄せられたらいいね
ナイスショットの感触は敢えて必要としない
感触が薄いと駄目なんだ
またあとでね~
スライスの直らない人
強い球の打てん人
スぺーリアルなレッスンを
やって差し上げましょ
なんでもエエから
テレビのリモコン
クーラーのリモコン
電話の受話器
なんぞそのようなもの
用意しとってくださいな
別にYouTubeと違うし、リアルタイムでもないので
それから用意してもエエんやけど
またあとでね
- Tweet