リッチな店長日記
サイドサドルがいても良いんだけど
2022年02月22日
おはようございます
3月になったらウェッヂを作ろうと思ってます
新しいモデルを
頭の中では出来上がっているんですけどね
その頃には新しいマークも出来上がっているでしょう
パターに入れる刻印
こいつも只今の課題であります
しかし、
全然浮かばん!
「マーベラス」は、「マーベリック」に似てる
私の好きな「アンタッチャブル」は、
使えんだろうな~
なんかそのような言葉を探してます
良さげな言葉
うまく行きそうな言葉
入りそうな言葉
私は少し頓智が欲しい
昨夜はパットのことを書きました
ご理解いただけましたか?
主にストローク式についてですが
タップ式いうたらまた違うんですよ
ここで一つクイズを出しましょうか
世界的に有名なタップ式パットの名人は誰でしょう?
1割も正解は出んでしょうな~
これ、私の知ったかぶりではありません
でもな
覚えて欲しいところです
私もこれから動画を観て確認しときましょう
残ってるかな~
さて、解答は
ビリーキャスパーです
私個人の意見じゃないからね
答えは間違いなくそうなります
プレッシャーがかかった時の名手
昔と今は異なるかもしれない
昔は間違いなく、ジャックニクラスだった
今はタイガーに変わってるかもしれない
それでね
今はピンアンサー型をブレードパターって呼ぶんだ
違和感あるよね
私にしたらブレードパターってアクシネットや、IMG
それに8802だもんな
ピンアンサー型は、ワイドスポットタイプだろう
でもそう呼ぶんだ
今では
如何にも難しいパターを使っているように聞こえる
ボールがジグザグに進むパターってどんな形か知ってる?
スイートスポットが大きくなるほどその傾向は強いんだよ
だからショートパットは芯の小さい方が入りやすい
外すとケガは大きいけどね
- Tweet