リッチな店長日記

お知らせ 出来るかどうかは皆さまの

2022年02月23日

おはようございます

あの時の青木さんです

バルタスロール

ジャックニクラスとの死闘

USオープンに勝ちかけたあの時

本来なら優勝してたんだよ

なぜかそこにジャックがいたんだ

ジャックはもう下降期に入っていたのに

頑張る力が出たんだろうね~

それも異常なほど

USオープンは、世界一のゴルファーを競う大会

4大大会の中でも最上位にランクされます

英国圏ではこれが全英オープンになるんです

マスターズは招待競技

だから世界一を競うという面では、一番にはなりがたい

USオープンは誰にもオープンです

ハンディキャップを減らしていくと出られる大会です

 

USオープンの紹介はこの辺にして

さて、こちらの画像

たまたまポーズを押したところがここで止まりました

ちょうどインパクト直後の画像です

着目して欲しいのは、左肩

ほら、開いてないでしょ

グリップの位置は、四時半ぐらいでしょうか

ここで左肩が開いてしまうと、球は飛ばないですからね

運動量が多いから、球は飛ぶってもんじゃない

動きを抑制する動作もまた必要なんです

 

ビリーキャスパーがマスターズに優勝する時の動画を観たあと、

この動画が流れてきました

凄いよね

ジャックの他にも選手は出てくるけど

この中闘ってきたんだ

分かっちゃいるけどね

今更ながらだよ

感慨深いものがあります

 

体幹、体幹って

平気で云ってるけど

分かって云ってるのかな~

私が知る範囲で

背骨を真っ直ぐ立てること

胴体を止める動作

動かす動作というよりも、むしろ止めておく動作かな

動かすんだったら、ボックス(胴体の四角形)を壊して

無意識にした方が良い

 

 

昔、元自衛隊って方がレッスンに来られた

「たいへんでしょ? 厳しいんでしょ?」

って隊のことを尋ねますと

違うんだ、と

自衛隊って、出来ない人を出来る人のグループに移してあげるんだ、と

それも優しく、って言われたんだ

暴力で無茶苦茶するんとは違う、と

それ聞いてから、

私そのようにしています

 

出来ない子どもを出来るサークルに移す

 

いかにも嘘っぽいだろう

でも、それが理由に

最初は出来ないと思っていた親御さんが、ついつい調子に乗ってしまう

イケイケどんどんになってしまうこと

あれがなんともな~

最初から、ある程度青写真は真面目に描かんといかんところ

エエ加減なんだ

それで、舞い上がってしまう

自分の子どもは天才じゃないか、と

 

いや、人間、真面目であるべきです

 

それぐらいのことは誰にも出来る

やれば出来ると云って、大河に出てる人もいるじゃないか

ね~

 

○○が出来ない

ゴルフじゃないんだよ

それでも、私が出来るようにしてあげる、と

大きなお世話なんやけど

そいで、いつも出来るようにするの

 

自信がつく

前向きになる

そしたらその次に、

新たな目標を立てる

それも正しい目標を

真面目に考えて

 

どれだけ上に上げるのか

どれだけ、上がり過ぎないようにするのか

大事なのにね

上向きゃ良いと思っている人が多いよね

 

 

3日間

動画や画像を送って来てもらって

その間、私がアドバイスを送るサービス

そんなのはいかがでしょうか?

3日間っていうのは試しにっていうことね

例えば、金曜の夜に動画を送っていただいて、

週末の土日でスイングを修正する

全部で最大5回ぐらい送って来ていただいたら、

かなりスイングって修正出来るだろうか

全然、策が練られてない

でも、いつも考えていることの一つです

金曜日に一つ目を送って来ていただいたら、

月曜日には、最後のメールをお送りできる

ラインでも、ライン通話でも構わないわ

どうだろうね

ライン通話が1時間になったら仕事にも差し障るだろうから

20分程度なら

出来るかな?

私が言ってるのはお試しバージョンね

正規のバージョンは、時間などそれほど気にしなくても良いでしょうけど

 

お試しバージョン

3日間

1,000円

あくまでDEMOタイプです

私が最初の返信をしてから72時間

おひとり様のスイングデータを送っていただいたら

ショットでもパットでも、アプローチでも

何でも返信しましょう

ゴルフクラブの設定だって構いません

目標の設定も

 

正式にやるとなったら、この価格以上のものにはしたいです

とりあえずは、お互い様

DEMO価格ということで

 

出来ましたら終了後のコメントも頂戴したく存じます

なので手抜き無し

一生懸命やりましょう

 

さあ、一通あるかな~

無かったら、暗礁に乗り上げてしまうだろうか?

不安だな~

 

ところで、動画の撮影方法

スマホでも結構です

前面、背後から、後方線上から

あるいは真上でも結構です

どこからのアングルでも多いほど助かります

なるべく固定して撮影してください

手ブレが少なければ、それでも結構です

 

撮影時間が長くなりすぎますと、受けられないかもしれません

短めのを複数で結構です

一つの動画を1回とカウントするのではなく

そこは、カリキュラム毎に数えるとして

5つと言ったら相当の情報量ですよ

思いません?

 

以前よくやってました

子どもさんの動画を送って来られるので

それでコメントしてたのですが

クラブのオーダーもなく、コメントだけ求められる人もおられました

そら無理でしょう

思いません?

ゴルフコーチが近くにおられるのなら、その人に聞いてください、って

私は思うのですが

いや、今回のは年齢関係なし

どなた様でも結構です

 

試してみません?

 

まだ、決算のページもなにも用意できておりません

下準備だけはしておきましょう

お問い合わせいただきましたら、お知らせしましょう

 

スイングのどこが悪いのか

どうすれば、そのスイングから脱出できるか

あるいは、

レベルアップするか

そして、その手順は

 

アンケートみたいなのは、私が実際にお尋ねします

何かに記載する方法はとらないようにしましょう

 

球筋はどうですか?

飛距離はどれぐらいですか?

とか、

そんなこといいじゃない

答えたくない人もおられるだろうし

ただね

年齢、性別は、プライベートなことですが、教えてください

筋肉ってこともありますから

私は60歳ですが、40歳位に見えますとか

そういうプチ自慢は結構です

私が無理を強いることになってもいけませんので

 

そうそう、持病っていうのがありますよね

それも教えてくださいね

腰や膝の痛い人に無理をさせてもいけませんし

出来るところを攻めます

何もできない

なんて事の無いように

必ず何とかしましょう

 

非力な方でも、スイングされているようでしたら

何とかしましょう

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット