リッチな店長日記

今日は火曜日か アイドル天気も良かったの~  プラス

2022年01月11日

おはようございます

見るだけ予約して、

アカンやろな~

と、思とったら

やっぱり寝てもとった

夜中過ぎに口惜しい思いをした

 

「ワカコ酒」見逃した

折角やのに

予約したのに

 

でも大丈夫

早速、ティーバーで観たんだよ~

 

とんかつ屋さんで、日本酒飲もうと思たら

ただ燗か、冷かで注文したいの

わざわざ銘柄までは注文したくない

そんなとこに頭使てどないするねン

大将が選んでくれた銘柄の酒で十分やないか

折角のとんかつが、マックス美味しくいただけるかい?

品書きには銘柄は書かれてなかった

そういうところが良かったよね

 

ただね

とんかつ食べるとき、

嫌でもキャベツが先じゃないかな?

そんな風に聞いたことがある

健康のために

 

今日も無事仕事終えて、

 

「プシュ~」

 

いうて、云うてみたいの~

 

 

アカン

粘土買いに行かな

仕事やで~

粘土遊びが

 

粘土遊びしとって金儲けは出来んけど

世界一を狙う相手にはそうでもせんとな~

分かる?

何するか

 

サンドウェッヂのソールを作るんよ

ソールに粘土を盛り付けて、硬くなってから理想のソールの形に削るんよ

自動車のボディーを作るときに、先ずは粘土模型で空気の流れを見るのと同じ

それやるの

だいたいイメージは決まってるんだけどね

それを井内さんに説明せんといかんでしょ

 

説明に手段は択ばず

 

そういうこと

 

 

8802を使えるように

とは言っても、最近のモデル

ヘッドはステンレス製

フェースにミーリングを入れてやっとだろう

ステンレスの素材を考えても良さそうだけど

それはともかく

シャフトの形状が、どうも尋常じゃないらしい

フレアーでありながら、かつての形状ではない

狭く絞られたものが、急に広がった

それが以前のスタイル

その広がりが小さくなってるようです

 

形状の異なるパターシャフトの交換には、スタビリティーシャフトしかないんだよね

ノギスでシャフトの直径を正確に測らないと

 

 

レコードプレイヤーが、33,600円か~

ジョーさん、店主に30,000円に値切ったれ

 

 

 

忘れてました

話の流れから、昨日のトピック

抜けてました

サンドウェッジの名手の名前を連記する際

ひとり抜けとったんです

てっきり途中で書き忘れてました

日本人にももう一人、

忘れてはいけない人がいました

世界で大活躍した人です

ハワイアンオープンでも優勝しかかったんです

確か、結局2位だったように思います

飛ばないプロです

(失礼ながら)

パターの名手でもあります

マッチプレーではグリーン上のどこからでも入れてきた

そんな記憶があります

 

もうそろそろバレたかな

 

あの戸塚カントリーの大きく曲がるラインを1発で決めたの

マスターズでは、さすがに飛距離が足りなかったんですが

100ヤード以内にレイアップしておいて、そこから寄せて1パットを狙う

 

芝生が違っても、結果を出してたんです

言ってみれば、ボールは多少沈んでいようが寄せてくる

強いよ

どこかに動画は残ってないだろうか

 

サンドウェッジはね

コンソールだよ

バンスが無いの

ソールが窪んでるんだから

しっかり洋芝にも沈んで行ったんだね

フェースを開けば、ソールのかなり後ろが撥ねてくれるけど

 

外国人から、「トランジスターパワー」って呼ばれてた

 

ゴルフにウェイトトレーニングを取り入れた

パイオニアって云っても良いかな

 

私も一回探してみよう

 

あっ、そのプロの名前?

 

もう年配の方にはバレてるよ

 

村上隆

 

知らなかったら、ただの潜りだよ

ゴルフ通なら絶対知っている名前

 

AONもあったけど

その前は、

AOMだったんだ

 

どれだけ強かったか

 

こういう内容が抜けてたね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット