リッチな店長日記
楽しくなくても明日はやって来る
2021年10月14日
おはようございます
どうも2位だったのかな
カナダのカーリング
よう分からんけど
まだ動画を全部観てない
レーンの氷の曲がる度合いやスピードが分かりにくいようでした
所々ね
円の中心まで投げちゃダメだってことと
どこにどうやって投げるのか
まだ半分くらいしか分からないけど
まるでパズルのようです
頭の体操になるよね
特に日本チームはスイーパーが大変なんだ
弱めに投げて、スイープで届かせる
曲がりも少しコントロールする
見事です
今度は吉村チームを観てみよう
スキップの名前がチーム名になってるんだ
いつものチーム名では出てこない
あっ、獅子舞が始まった
今日はお祭りだったんだ
かなり縮小バージョンだけど
負の遺産
ゴルフにおける負の遺産
かなり多くあると思うが、
今回私が云っているのは、シニアゴルファーの負の遺産だ
レギュラーツアーで活躍した選手と、シニアで活躍する選手は違うでしょ
どこにいたんだと思う選手の名前が出てきたりする
きっと負のイメージが残っているんだと思うんだ
素人っぽい失敗の記憶
ザックリやとか、スライス
チョロにOB
3パット
イップス
やったらアカンことが脳裏を駆け巡る
名手であるほど、出なかったようなミスが頻発してしまう
ゴルフのお侍さん相手に戦っているかつてのビッグネームを観てそう思いませんか?
良いイメージは薄らいで、悪いイメージのみが見え隠れする
若い人には分からないだろう
歳とれば分かるよ、って言い訳で過ごそうとも思わないけど
今までのゴルフと違うゴルフをやったとしたならば
現役ですべての手段を使い果たしたのなら話は別かもしれないだろうけど
上げてきた人は転がしたら
スライス打ってきた人は、ドローを打てば
昔やったゴルフをやらなかったらどうだろうか
右手で打ってきた人は左手を使ったら
手で打ってきた人は、脚を使ったら
極論ではあるけれど、何とかならないものか
どう思います?
嫌だろ
右手で持ってたお箸を左に持ち替えて食べる
左手で歯磨きが出来ますか?
楽しくないよね
さあ、それよ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)