リッチな店長日記
昨日のお寿司美味しかった 市川町役場の前の あの
2021年10月15日
おはようございます
お祭りだよ~
縮小版の
今年だけのお祭りのスタイルだから、どんな風になるかよう分かりません
練習場はいつも通りの営業だって
今日も市川町だよ
ウェッヂのヘッド取りに行って、帰ってきて組立てて
明日の発送だよ
訳アリで今日発送できないんだ
申し訳ありません
この度、両面テープをあるだけ仕入れてみたの
問屋さんにね
まあ、色々あるんだけど
どれも、帯に短したすきに長し、だね
昔のスコッチのテープに良いものがあったけど
薄いのもいいかもしれないけど、ゴムのりは作業がしにくい
好きじゃないな~
テープは途中で切れにくいけど
ちょうど良いのもあるけど、剥がす時テープが切れるかな
剥離紙も剥がしにくいし
ゴムのりって、シャフトに残るでしょ
グリップ交換するときに取らないといけない
それには、ウエスが要る
ペーパータオルじゃなかなか取り切れないんだ
なんか無駄なんだよね
安いけどさ
製造業者の考えと、修理屋の考えとは
これまた違うんだな
グリップをカットしてしまう場合と、セーブして抜取る場合
エアーで抜いても時折爆発する
既に小さな穴が開いてたらね
何でも完璧はありません
マスキングテープ
探してます
素材が伸びないもの
巻き付ける時は便利なんだ
でも、そんな柔らかいものがグリップの下についてたら、緩むじゃない
でしょ?
あんまりいいことじゃないよね
海外のは伸びないのに
日本で手ごろに入手できるものは、伸びるんだ
いくらそれが良いと言っても、私は伸びない方が良いんだ
元々は車の塗装で、窓枠や複雑な形状のパーツを覆うために出来たんだろう
用途が違うのよ
グリップ交換とは
テープの幅は色々あった方が良いな
いっぺん探しに行こうかね~
でも、あまりお店にはないんだな~
伸びないテープを探すか
ちょっと腰痛いから、今日はウォーキングから始めるか
ジュニア用のサンドウェッヂ
- Tweet