リッチな店長日記
結局は負けちゃったんだ
2021年10月10日
おはようございます
今日のお侍さん
私一瞬出てるかもな
あの写真、私写ってたんだ
ボランティアとして
1秒にも満たない
関係ね~か~
栃木の人だからゴルフはうまいだろうな~
期待して観よう
確かにデラマックスだ
アマチュアの方のドライバーのシャフトが赤い
1万円高いってさ、やっぱり素材に現れるよね
4万円のシャフトと、5万円のシャフト
なんか同じようにフィーリングが違うの
各社感じるわ
確かにプロはいつもより左に体が動きすぎてる気がする
調子は良くはなさそうだが
このまま勝つんだろうな~
アマチュアのいかんところ
分かる~?
勝てそうなのに
ため息が多い
あれじゃ入らんわ
我慢してやれよ
私はそう思います
楽しむゴルフに我慢は無用だって~
まあ、そうかもしれません
でもな、
勝つゴルフには我慢は必要だよ
こないだレッスンで違和感って言葉が出てきました
レッスンって違和感よな~
自分の癖を直すんだもん
でも、嫌よね~
練習して、違和感が無くなったら、それで直ったって
認識するでしょ
違うよね
違和感が無くなったら、
それは元に戻ってる可能性があるってこと
いくら結果がうまく行ってたって、それはたまたまだってこと
前とおんなじ
違和感もってゴルフの出来る人
そんな人は少ないよ
やっぱり違和感から逃げるじゃない
日本人は違和感に弱い
寛容性の少ない国民だと
民族って言うと怒られるからね
国民ならギリ大丈夫か
だからよ
思うの
海外と比べて、圧倒的に外国人を見かけるケースが少ない
もうちょっとなんとかなるかな~
世界を語れる日本人が増えても良いのかな~
世界のニュースがあまりにも貧弱すぎる
海外にいても、日本の話はいくらか入って来るもんだよ
ニュースであっても、昔ばなしでも
ニュースの時間は日本の話ばっかりだもの
これではいかんと思うわ
なんぼ日本が好きや云うてもね
昨日お昼ご飯時に、
カーリングの番組を観てたの
BSだったっけ
あの試合の後、吉田姉ちゃんが書いた
運について、どこに掲載されてるかを知りたいんだけど
ご存知の方おられませんでしょうか?
- Tweet