リッチな店長日記

どの角度からでも観察すること

2021年08月02日

おはようございます

やっぱりそうだったでしょう

さすがに話は伝わらんかったでしょう

話が伝わってたら、これからの皆さんのパター選びに役立つんですが

何回も打って、入った確率の高いパターが良いものだと思うだろうな

それもそうなんだけど

いつも同じテンポやタイミングで打てること

同じルーティーンをこなせること

そういうパターを選ぶってことも大切なんだよ

自分一人じゃ分からない

でも、傍で見てたら素人でもすぐに分かる

気持ちよさそうなパター

パッティングのストロークのリズムが良くなれば、次のティーショットのリズムまで変わってしまいそうな

そういうパターがあったらいいね

パットが入ったからリズムが良くなると思ってる人もいることでしょうね

でも、ホントに良くなるんだったら

次のホールのティーショットの前に、「ナイスバーディー」

なんて、わざわざ声をかけたりしないよ

ホントに良くなってるんだったら黙って送り出すだろ

人間、逆だよ、ってところも意識してよね

 

 

じゃ、旬な話まで到達するかどうかは知らない

でも、続けてみようか

 

何の権限もなく、する仕事

関係者に迷惑をかけんように、ただただ考えること

どうしたらみんなが楽しめるか

どうしたら笑顔にすることが出来るか

炎天下

ずーっと坂道ばかり歩いてたらしんどいやん

それにロープの外は、特に歩きにくい

もちろん、私の立場なんて関係ない

そういう色を出さんように

どっかのおっさんを決め込んで、やね

一生懸命やるのよ

知ったかぶりはせん

みんなに聞いて

ロープの外の方にも尋ねて

「間違ってたら教えてください」って

如何にも嘘っぽいでしょ

 

そういう流れは普通に出来るの

でもな

ちょっと困ったの

輩云うお客さんがおられたの

分かる?

なんか知らんけど、若干恫喝気味な

それが私に向かってじゃなく

キャディーに向かって

 

「キャディーがライン読むな!」

 

「ここら辺て、エエ加減なことを云うな!」

 

なんか怒ってらっしゃる

関係者の方かな~?

 

やっぱり周りが凍り付くのよ

乱暴な言葉を使ったらね

このまま行ったらきっと楽しくなくなるぞ

仲間に尋ねてみたら、あの人だって

だいたい特定できました

 

「30代か、40代?」

もしやとは思ったんですが

「いえ、50代」

そらそうやわな~

ややこしいのはだいたい50代や

私もあともう少しその年齢

同年代として責任取らなな~

 

業務を遂行しながら、私はその人の近くに

今度何かを言われたら、私が声をかけるつもりで

もちろん、やんわりよ

聞いていただけなかったら、無線機で連絡する以外、私には出来ない

そんなことマニュアルには書いてない

目立ったかっこしている私が、近くにいたら

簡単には云えるようではなかったみたい

おかげさんで、無事やってん

 

名札も着けてらっしゃらなかったから、関係者でもなく

たぶん有料入場者

ありがたいお客様やん

こういう方々とのトラブルが、昨今あまりにも多いような

 

 

旬な話まで行きますか?

たぶん皆さん

それほど喜んでいただけるような話ではないでしょう

旬だとは言いましたが、皆さん好みだとは一切言ってませんよ

 

気になることが一つ

日本のゴルフで慢心するな

日本で強かったら海外でも強くいられるわけやない

 

郷に入れば郷に従え

 

When in Rome, ローマの風呂には入っとけよ

 

なんかそんなんがあるやない

 

プレーのリズム

それを侮るな

時間をかけたらいいゴルフができる

でも急がされるとうまく行かない

今週、きっと競技委員は外国人

日本のコースでも日本のシステムでは進んでいかない

知ってるコースでも、そんなにうまくはいかない

 

かもしれない

 

さあ、そこだよ

 

プレーのリズムって

覚えずして、海外にチャレンジするって

そんなに甘くはないんだよ

 

まあ、観ててご覧

今週のゴルフ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット