リッチな店長日記
外は暑いけど 頑張って行こうな プラス
2021年07月22日
おはようございます
そろそろワクチン二回目さ~
どうなるんだろうか?
日本人はごめんなさいが言えない人種
かもしれない
でも、そうじゃないかも
海外で生活してたら、謝り過ぎてはいけないと
そういうルールではなく、暗黙の了解というか
あるんだ
でもね、人間関係はうまく行ってると思うんです
子どもたちもそれなりに
意外とすんなりと
アイムソーリーが言える
あいつらエライな~
って思うんです
子どもやのに
少なくとも日本人の子どもたちよりはよく聞いたと思う
なんか変な
謝らん文化みたいなんが、どこからか押し寄せてきてるけど
あれは間違いだろう
ただ嫌われて敵を増やすだけじゃないか
今のままじゃ、何かが足りないな
困ったぞ
頭のいい子がプレーしてるの
なんでそう言うかっていうと、進学校の生徒だし
その優劣を語るのでもありません
まあ、ちょっと聞いてくださいな
先入観なしで
スポーツにおける考え方が、
ちょっと甘い
でも、この子たちそれを覚えたら
いったいどうなるんかと思てね
もったいないな~
って、いつも思うの
そういう面で「あほかいな~」って思うこともある
なんでかな~
なんでその足りないパズルを探さんのかな?
足りないままプレーしてる
そこに自尊心はあるのだろうか?
小さくても結果が出れば意識は変わるのだろうけど
惜しい
子どもたちを観てたら、ほんとに惜しいことばっかりだ
子どもたちにしたら、イラっとすることも多いだろうけど
そこだよな~
やりたい放題なことが多いのも
それも障がいかな
私、今年は長らく膝が痛いんです
グリーン上でパットのラインを読むのにも困るぐらい
グルコサミンの良いのんも飲んでるんですよ
それでも直らんの
ようやく分かりました
なんで痛いか
今年は春から底の柔らかいシューズを履いてます
ホカオネオネ ボンダイ
だってボンダイだもの
私が履かなければ
ね~
立ってる時は楽なんだけど
歩くととても遅いの
だってソールが柔らかいんだもの
反発力が弱い
体重の移動が難しい
だからゆっくりゆっくり歩いてました
膝は痛いままね
そしたら、骨盤が後傾してることが分かったの
姿勢を修正して、腰を少し窪むようにして歩いたら
歩くスピードが上がった
それとともに、自分の体重のかけ方が分かったの
膝の痛みが和らいでいき
私のO脚が少しマシになったかと
そして、今に至る
痛いよ
最初のうちは
ボランティアに行っててね
世界ジュニアで、って話してたの
そういやそういう時期なんだ
スマホで結果は見られるとことまで到達できなかった
でも、今パソコンを見たら
あれっ?
2位やん
ボンダイウェッヂで戦ってくれた子どもさんがいたの
世界で2位だって
惜しかったね~
まだお会いしてことはないんですが、
色々お話ししてます
私の要らんことまでね
うるさいとも思わず聞いていただいてるんだろうか?
やっぱりちょっとうるさいと思うだろうかね~
でも、2位だから
おめでとうと言うところだけど
優勝じゃなかったって言うかもしれない
どう言ってメールしようかね~
私は
「おめでとう! よく頑張ったね」
なんだけど
- Tweet