リッチな店長日記

人がもっと楽しめそうなこと

2021年07月18日

おはようございます

子どもって外人好きやん

私はいまだに外人ファンやし

大谷も子どもファンが多い

私もシドニーでは子どもに人気があった

自分で云うのもなんだがね

私のジェミニでいつも一緒にゴルフに出かけてたよな~

話は大谷に戻って

33本のホームランを全部放送してましたが

菊池雄星から打ったホームラン

あれだけそーっと打ってましたよね

やっぱり先輩やからね

スイングが違うんよ

私にはそこがさすがよね

 

 

昨日は市川町に

パターを作りにね

実はまだアイデアがまとまってない

だいたいのイメージは出来てるんだけど、

細かいところがまだまだで

 

T字型パターって分かりますよね

L字型パターってのも

その間にF字型パターってあるの分かります

私が勝手に云ってるんじゃないんですよ

保国さんがそうやって呼んでたの

Fって書きようによっちゃ、

天井の横棒の端でもなく、少し入ったところから縦棒を書く人がいるでしょ

あのイメージで、F字型って呼んでたの

T字型のヒールの部分を短く切ったようなスタイルね

 

保国さん知らない?

それもそうだろう

でもね

ゴルフ関係者なら、ゴルフの歴史を語る上で知っていなけりゃならない

保国隆さん

グリーンウェイの人

知っていて当たり前

斉藤さんと同じくらい、知っていないといけない人

 

パター本体から、垂直にホーゼルを立てて、

それがF字型パターのように

F字型の代表パター

マグレガー CBN

スポルディング TPミルズの一部モデル

Ⅴがそうかな

モデルによってナンバーは異なるんだろうか?

とりあえずはそこまで

そこから先は、粗方出来てから考える

その先どうしようかと、井内さんと色々話してたの

シャフトのこと

ヘッド重量のこと

溶接のこと

ロフトは、2度~3度にするつもりだけど

T字ってさ

ピン型と同じようにロフトをつけてしまうと球が浮いちゃうのよね

インパクト瞬間にね

だから少し立てておいた方が良いのよ

0度でデザインしてる人もいるぐらいだから

芯がハッキリしてるからね、球が浮こうとするのよ

 

入るパターを作ろうとしてやるとダメだと思う

とにかくフィーリングの良いパターを作って

それが入るように変更を加えて行ってやることだと思います

 

数は作りません

2点物のパターです

追加生産もしません

次はマイナーチェンジして出します

 

そんなパターを作ろうとしてるの

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット