リッチな店長日記
私はこう思うんだ
2021年02月18日
こんばんわ~
詳しい方は、とても詳しい
私が書いたこと
よく覚えてらっしゃる
めったなことは書けんぞ!
昔は自由ふんだんに書いたのに
上手く伝わらなかったことも多かったか~
やっぱり悪意でしかとられないからな
そのまま口で言えば喧嘩になっただろうし
偏っていくのも放っておくしかなし
あまりにも無力で情けないことが一番嫌いだ
そこには、助けようとして思い上がっている自分がいるだけ
あ~あ~
辛いことは忘れてやね
夜の作文は辛いの~
云うたらアカンことが満載になりそうや
でも、
それに近いような話なんかもしれない
私はそれが間違っているとは思ってない
でも、私も騙された口
やっぱり自分が正しいと思ったようにやろう
少なくともこの件に関しては
何かと言いますとね
パットの時の目をどうセットするか
私はや~めた
誰がパットのラインと並行にセットするねん
ボールのそばに鏡を置いて、自分の目がラインと並行になっているか
チェックしろってか~
それ、やっぱりおかしいわ
好きな人はやったらええよ
正しいように思うんだな~
私も長らくやったもの
でもな
私はやらない方法を教えることにした
両目を結んだ線は、目標の右に向くべきだわ
だって、
それでドライバーは打てるかい?
少し頭って右に傾いてるんじゃないのかい
パターがライン上を動くのをチェック出来るって?
必要ないだろう
それはフェースバランスのパターを使っている人限定だろうね
まず、一つ
ボールにラインを入れて、それを真上にセットする
ラインに意識しすぎていずれ入らなくなる
すべきことは、そのラインを打つ面に傾けること
そして、目線は打つサイドに
そうでなければ、
ボールに入れるのは一つのドットにし、それを真上にセットして打つ
次に、
構える時にパターフェースを転がす方向に向ける
でしょ
まず最初にそうするやん
せん人も多いですが、それは真似たらあかん方法
フェースを合わせたら、残るは距離だけやん
打ち方なんてあらへん
フックの打ち方
スライスの打ち方
構え方すらあらへん
おもろいことを言うて、いつも30回未満なら信じてもいいけど
そんな人はめったにおらん
でしょ
そしたらよ
もう打つべき距離のストロークをするだけやん
ってことは、
両目のラインを目標方向に向けるってことは必要かい?
パターフェースを合わせて
目の向きも合わせる
そんなダブルチェック要るかい?
要らんだろうよ
純粋に距離だけに集中すべきだよな
だから目のラインは、目標と平行にする必要などないんだ
私も遠回りしてしまったな
ベンクレンショーの動画見たら、
私が間違っていたことに気が付いた
目のラインなんて合わせるな!
そんなものは必要ない
- Tweet