リッチな店長日記

今度のウェッヂはソールが先に出来上がってるんだ

2021年02月18日

おはようございます

 

なに怒ってんのや

怒ったらアカンで~

なに怒ってるのかと思えば、ただ逆さまになってただけや

これも狙ってたのだろうか?

そこまで考えてたんだったら、それも凄いな~

 

私の工房には仕掛品があって、

いくらか試打クラブがあります

色々実験してるんです

途中で止まっているプロジェクトもそれなりにあります

しかし、それが大事なんです

きっとどこかで何かしらアイデアって湧いてくるもんですから

それなりに精進してたらね

今すぐやろうとするだけではダメ

適当なゴールで終わってしまうようではいけませんから

 

コンパクトなアイアンセットのプロジェクトがまた進みだしました

試打クラブのシャフトを挿し直さないとな

 

ウェッヂも同時進行してます

決まったのはフェースプログレッションだけ

今度のは5mmにしようと思う

5mmって何だと思います?

今までは6mmが多かったの

どちらかと云うと海外のウェッジがそうよね

少し出っ歯のイメージ

そこに入れるっていう意識が必要です

でも、それが出来ないんじゃ問題でしょ

「ソールを滑らせる」をプレイヤーにさせてみようか

ソールの出っ張り、

つまりバンス部分をフェースから離れたところに設定して

バンス角度は小さめに

 

コンセプトはそれでも、それに応じたフェイスっていうものが必要になってきます

私、こういう顔嫌いや

あるいは、

こういう形が好きです

な~んて云うんですけど

まさか、同じフェースで違うコンセプトのクラブは出来ないでしょ

 

難しいよ

きっとそこまで気持ちを変化させてウェッジショットを打ってないと思うよ

 

どうしたらいいかね~

 

 

昨日はゴルフに行っとりました

ちょっとした発見がありました

これは逆に皆さんの方がご存知だったかも

です

 

私、スライサーです

普段はそれほど大きく曲がりません

しかし、気分がスライスなんです

ドローのイメージが湧いてきません

しかし、現役でバリバリやってた頃は、ドローを打ってました

バリバリじゃないか

チョボチョボだったかな

昨日は風が強く吹いていて

ボールが持ってかれるのかな~

って、恐怖感と共にゴルフをしてました

スタートして間もなく、スライスを打ったら、大きく右に持って行かれたの

いつも使っているボールじゃない

飛ぶって言われてるボールだが

やっぱりそれなりに硬くてね

あんまり好きじゃない

ただ試してるだけ

 

その後、全部ドローボールのイメージでゴルフをしたんです

そしたら強い球が打てました

風なんか気にならなかったな

風の下も潜るし

その後失敗したのは、ボールの飛び出し方向

まだ左を見てたんだな

それと、

 

ロブウェッヂ

風の中では、ロフトが少なめのウェッヂでドスンと入れた方が良い

54度が的確だった

それで十分止まってくれるんです

 

練習もしないでラウンドしてたら何か薄っぺらいゴルフになってしまいますが、

でも、そこからでも何かクラブづくりにつなげていこうかな

出来ないことでも、思いついたらすぐにコースでやってみるし

 

しかし、なぜ失敗したかは、多くの人が分かるでしょ

自分の何故

クラブの何故

 

試打のアイアン

早速仕上げてみよう

 

週末には打てるかな

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット