リッチな店長日記

あえてアンチになるってこと ネットではよくないけどね プラス

2021年01月19日

おはようございます

ウェッジのロフトってね

何度刻みかだけで、選んでしまう人が多いのね

でもそうだろうか?

ソールの厚さで飛距離が出なくなってしまうこと

考慮に入れてるかい?

それにライ角度も

つま先上りのライからのショートアイアンのショット

左に引っ掛かりながらでも、なぜかショートしやすいでしょ

ライ角度をアップライトにしたら、飛距離は出なくなるのね

それでもいいのよ

ロブウェッジって

しかしそれでは、すべて引っかかってしまうのね

ただのロブショットだけなら良いのですが

それを知ってるプロは妙にフラットに設定してる人もいる

そのたんびに構え方を変えれば良いのね

出来る?

そんな芸当

出来なければ諦めよう

 

私はフラットにして、そこからアップライトに戻したの

フラットは合わなかった

引っかかってもアップライトが良い

でも、引っかかってない

つま先上りではロブウェッジは使わない

これが私のアプローチの鉄則

 

ウチの生徒の古い方のサンドウェッジ

58度を60度に曲げてみました

上手に曲がった

まだ飛距離は掴んでいないようですが、これからですかね

 

 

実は一昨晩夢を見てね

なんかゴルフの指導者が出てくるの

私の近くにいた人たち

 

片手が無かった人も手がついてるの

いや、揶揄してるわけじゃないよ

どうしてなんかな~?

ちょっと気になったの

 

でもなんかその夢の中で云われたのよね

おまえのところの子どもは行儀が悪い、って

難しいな~

ちょうどエエ加減、って

外から見てたら、人は色んな風に捉えるんでしょうな

どの程度を要求するか

どういう風に躾けるか

 

ただな

裏で他の子どもをいじめない

 

そういうの見たら、私はキレるかもな

スポーツやってる資格が無いわ

それがたまに見かけるんだ

強けりゃいい、みたいな

 

大人の前じゃみんな優等生だよ

ほとんどがね

 

問題はそこから先だよ

 

 

でもな~

ひとつ言っていい?

最近は、ゴルフ界にヒールがいなくなってしまったよな

 

「ゴルフはプロレスと違います~」

いうて云われそうだが

だから面白みが無くなったんだな

強い選手はいるさ

でも、悪役がいない

 

日本じゃ、ジャンボがそうじゃないか

青木もそうだった

いわば敵役よ

古いゴルフファンは納得でしょ

 

石川は敵になりえたか?

 

そうじゃない

そこには達しなかった

 

野球で云うと菅野は敵役だろう

いや、野次るってことじゃないよ

絶対にやっつけないといけない相手、ってこと

それすら認めないとなると

何かきれいごとのゲームに聞こえる

 

在りし日のジャックニクラス

レイフロイド

モンゴメリーもそうか

グレッグノーマンも

 

そういう選手を作らないのがスポーツか

それともプロスポーツには敵役が要るのか

 

皆さんはどう思う?

 

藍ちゃんも歳とれば、敵役になってたか?

 

なれなかっただろうな

なりきれなかったと思うんだ

敵役にはね

 

それだけ大変だってことだよ

どの角度からゴルフを観るかってところだけどね

 

もしかしたら、

その後の原英莉花がその役をやってくれるのか

どうだろう

決して野次られるってことじゃなしに、

彼女の相手方を応援するファンが増えること

 

大事なことだと思うんだ

 

 

男性のチャックの話をしてたから

これ、

皆さんにお伝えしておこう

今とは違うビッグな

それも大物政治家

とあるゴルフ場を訪れた

私のインストラクターの大先輩がおられ、チャックが開いていたことに気が付いた

 

「先生、社会の窓が開いてます」

と、小声でお知らせしますと

 

「言ってくれて、ありがとう!」

 

さすがよね

河本敏夫大臣だった

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット