リッチな店長日記

仕事がたまっとんのに  娘がごたごた言い出したぞ

2020年12月11日

おはようございます

まさに嘘っぽいんやけど

深ーくゴルフのことを考えて生活しております

それを伝えようにも伝えられない

いくら子どものときでもそう

クラブを手にしてないときでも、ゴルフのこと

そんな子どもはいないさ

私だけの特殊事情

でもな

もうちょっとゴルフを考える時間が欲しいんだよな~

 

そんな切り替えって

没頭するような子どもには必要だけど、

色々考えの広がる子どもは、切り替えなんて要らんやん

没頭することがあったとしても、ゲームぐらいやろから

だとしても、一番を目指さないとね

こういう時に云うなよ

世界に一つだけの花、なんて

それはネ

云う場面が違うの

いつもがそうだと、何にもならない

 

 

有田ミカンを小さい箱ごと買うたらですね

2個か3個、腐って捨てました

これって成績が良いのでしょうか?

全部食べるのって難しいよね

また買いに行こう

小野の町はずれの古道具屋さん

小野ゴルフ倶楽部に近い田んぼの中だけど

ゴルフに詳しい家族がやっておられる

 

 

今日もクラブを組立てて、と

仕事が追付いてしもてもアカン

なんぼか残ってるぐらいがちょうどエエ

でもな、

たまにはスッキリしたいやん

次の不安はあるけどね

 

私の仕事

「おさらい」しときましょう

 

なんのこっちゃ

 

クラブの組立

他所より遅いで

スパインの調整がありますので、

接着剤をねってそれから装着

みたいな風にはいかんのです

スイングウェイトがそれほどバラバラに飛ぶわけでもない

 

気持ちがしっかり入らん時はやらない

というか

出来ない

やったら、何かしら失敗が待ってるような気がします

必死でやる

クラブの組立て、神経使たら何してることか分からん

でも、

そんなんです

 

サッサッサー

そんな仕事もかっこエエ

でも、私は違う方

でけへんもんはでけへん

 

最近はシャフトのマークが真下に来るように組立てたらそんなにむちゃくちゃなクラブには仕上がりませんが

それでもよ

ヘッドが回ってしまうクラブとそうでないクラブ

なんとなく打ったら分かりますもんね

それに、余分に無茶苦茶に曲がるし

マン振りしてみる私も悪いんですが

それでもよ

ここぞって時に振れるクラブに仕上げておかないとね

それでも曲がったら、

プレイヤーの問題やん

 

でしょ?

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット