リッチな店長日記

また嫌われてみるか

2020年12月10日

おはようございます

話膨らませながら行きましょか~

 

ゴルフもそろそろアカンようになるんと違うんかいな?

どう切り崩していくか

話のしかたを間違うたら、えらい総スカンを受けそうですが

最近ゴルフ場に行っても、社員さんやなしに、応対されるのは、アルバイトやパートの皆さん

いや、

話が難しいわ

それはもっと昔からやけど

どうも変わって来てるど~

 

お客さん、怒っておられる

それも微妙に

 

ちょっと無理な方がおられる

 

お客さんに正しく話しかけられない人

敬語が使われへんねン

それも自分より年下やし

そんなこと関係ないんやけど

仕事やったらね

でも、なんか怒らせてしまってる

 

接客業のテクニック

技術っちゅうんかな~

今まで馬鹿にしてたところがあったでしょ

そんなこと誰にもできるわ、って

ただ頭下げとったらエエねん

みたいな

違うんやけどな~

 

まったく違うんやけど、

どうも畑違いの人が多すぎるのが気になります

また、

そういうクレームを聞くのも気になります

 

 

オークションで買うんも、ネットで買うんも同じやん

直接お店に行ったら値段が高くなる

そうかも知れん

そういうこともあるやろ

しかし、逆も存在するってこと

人情のある人なら理解してください

 

わざわざ、直接来られたり

問合せのメールや、お電話をいただいたんやで

さあ、その先は商売の形態次第やけど

自分ちを選んでくれたお客さんやで

お客様と称するべきところよ

もちろんサービスの頂点を費やしてあげたいじゃないか

どうせおんなじ値段ならばね

楽して同じ金儲けしようとは、やってないわけ

少なくともウチはそうだ

 

不意を突かれたお客様もおられるわけだ

 

でもな

そういうもんだよな

 

サービス売ってるんだ

0円のサービスもある

それも買ってもらいたいんだ

有料のサービスも、0円のサービスも

それほど大きくは変わらないんだから

0円のサービスにだって責任はあるんやからね

 

いい加減なカウンセリングなんかしてたら、そういう考え方にはならんだろうけど

 

 

 

95のSシャフトのアイアンセット

なんとなく聞いてください

子どもたちに打たせたの

意外なんだよな~

結果が、

 

小6男子に打たせた

無理だろうな~

って思いながら

そしたら打てるんよ

云っちゃーなんだが、打たせた中では一番

なんて云うの?

 

ヘタ?

 

お客様やど~

云うたらアカンがな

 

スイートスポットに当たりにくいタイプのゴルファー

 

これ以上遊ばんとこ

 

飛んでるのよ

しかも、5番アイアンまで打ててるの

 

95Sやで

重いか、硬いかどっちかやん

それか、その両方

 

不思議やな~

18ホールは回ってこれないだろうけど

重すぎてね

でもさ

打てたんだよ

 

 

同じくらいの重量のスティールシャフトを使っている小6女子

ひとりは打てず

もう一人は、球筋が高すぎるって

却下

 

中1女子は

長距離走で疲れてるから、って

後日、再検査

 

どうしたらいいかな?

 

あと中2男子が残ってる

 

打てるんだな~

小6男子が

この子は重いのが好きなんだな

でも、無理をさせてはいけない

 

どうしようかと

考えているところです

 

そろそろアイアンの交換時期かもしれません

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット