リッチな店長日記

なんでもいいから一番いなれ なれなくても、なろうとしろ

2019年08月12日

おはようございます

何もうまいこといってないとき、人は黙りがちですが

そういうときほど、何かやってるもんで

白鳥だったっけ、アヒルだったっけ

何もせずにぼんやり池に浮いているようですが、

水中では、一生懸命足で水をかいている

そんな話聞いたことないですか?

まさにあの状態です

アハハって笑って行きましょう

 

ゴルフに簡単なことって

色々あります

ちょこって言うたやったら、それをたまたまって感じてるようです

まあ、あの差が、私との差なんですが

それを言っても始まらない

 

やっぱり素人は素人、って

言ってしまうとただ怒りを買うだけで

私が何も言わずに黙っていたら、それもそれで気がつかない

結局は何にもならない

 

これじゃアカンなって、思うことってあるんかいなって

私は提案したいけど、あまり上から目線は歓迎されないご時世

どういう風に表現しても、難しすぎる

何をどこまでどれだけの真剣度で目指したいのか?

 

人は何で失敗するのか?

そういう考え方はあまりにもネガティブすぎると判断されてしまうんだろうね

それこそがものの本質であり、真実なのに

 

そう考えることが他人を軽視することにはならないって、反対の効果は期待できないんだろうか

アホやから失敗してん

みたいな

それじゃ分析にも何もなっていません

ただ、人は同じ方向に進む傾向にあります

それを避けて違う方向に進んだとしても、それは元の進路があった上での話

独自の道を行けば行ったで、トンネル状態が長く続きます

あるいは、成功している人のなるべく太い道をゆけばいいけど

まだ成功していない人の道を選んでしまったりしてしまいます

分からなくなったら、そこからいったん離れてみれば、何かが見えるかもしれません

でも、離れて見てる人って

それなりにクレバーです

いつまでも同じことは、きっとやってないかもしれません

それもその人の選んだ道なのです

いつまでもゴルフに引っ張っておく必要もなく

そういうことを言うと、ゴルフに対してそれほど真剣でないとか

無責任みたいに取られるかもしれません

でも、人の一生は尊いものでしょ

目的や目標が違うのに、長居させることもないやないですか

 

まあ、とりとめもない話に時間を費やしてしまいました

 

 

とにかく、ゴルフのセオリーを知っている子どもとそうでない子ども

その壁があるんです

攻め方を見ていたら分かること

でも、いくら教えてもその重要性が分からないのは、

分かるまで待つしかないか

何げなく私が言ってることを聞いてやる子どもは、それなりに学んで行ってるんだけど

スコアがそれほど変わらなければ、やる必要もないか

そんなもんでゴルフってすぐには変わらないから

 

子どもって、教えたいことって、学ぼうともせず

結果を重要視してしまうのは、

あの時と同じかもしれない

 

私がマラソンを教えていたあの時

素人やん

って言うんでしょ

そう、素人です

小学校の生徒のマラソン大会に私が訪問し続けておりました

 

その日も、うちから10km以上ある小学校に電車で

帰りはジョグのつもりで

試走は1番の子どもを観に

でも、最後に抜かして1番だって言ってたけど

私は最初から前に出なさい、って言ってたの

練習の時から

でも試走の時は出られなかったようです

 

それを私が観に行った本番で、それも私が見ている校門の前で相手を抜いたの

逆の展開よね

だいたい分かるでしょ

その結末

スポーツしてたら分かるわね

そう、最後に抜かれて2位

だから試走でやっとけよって言ったんだけど

なかなかうまくは伝わらなかった

 

ジョグで帰る途中、お母さんから電話が入った

 

「センセ、すみませんねー」

 

「せっかく見に来てくださったのに、」

って

 

「いえいえ、帰ってきたら褒めてやっといてください」

 

「やれなかったことが、今日は出来たんだから」

って

 

「いや、センセが褒めてやってください」

って

 

お母さんから褒めてもらうことを伝えて、

たまたま今日やれて、やった日がたまたま運悪く、

それでたまたま勝負に負けた

 

そこまでこの日のレースを分析してみた人が何人いる?

せいぜい担任の先生か学年担当の先生ぐらいだろうか

 

大きな事件があったけど、それはそうと捉えられない

進化ってそういうことじゃない

 

その子は中学校に行って陸上部に入りました

それも人生よ

 

ゴルフに引き留めておく必要なんてないんだから

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット