リッチな店長日記

ベンホーガンのスイングは見直すべきだよな

2019年06月03日

おはようございます

そのイ(Lee)選手が、本当に優勝しそうになっている

イが6人いると言った

そのままの選手

イ・ジョンウン6

本当に勝ったらどうするんだろう?

勝っても、発言の方法が悪いと言って、今度は無視されるのかな?

そこをいじる人がいたのなら、その人も魔女にすればいいのさ

 

 

こないだから、時折コースのお手伝いをしております

そのコースの支配人から直々にオファーがあったので、面白そうだなと思ってやってます

元々の仕事が優先

マイナスのことは考えないで

何か良い方向に繋げてみたい

 

こんなこと自分の口から言うのもなんだけど

トラブルの避け方も、自分ならばちょっとはマシに出来るんじゃないかと

お客様怒らせても仕方がないし

喜んで帰ってもらおうと思えばね

 

自営業だもん

一生懸命やってるもん

いつも責任をもってさ

 

 

あえて誰だか分からないように話してみましょう

たとえ分かったとしても、黙っていてね

私はこう思うってところだから

悪口でもなく

ただ、皆さんが正しい選択をしてくださるように

 

娘の練習ラウンドでコースに連れて行きますと

偶然にも、大学のゴルフ部が後ろを回っていました

部員の全選手のティーショットを見守り

一人か二人以外のすべての選手の構え方が全く同じ

 

左脇は横からしっかり締まって、

当然肩は左を向いています

だとすると、どんなスイングになるか?

タメがなく、止まらないスイング

つまりインパクトゾーンは加速

胴体は動きながら球を打つことになります

プレッシャーがかかった時には効果を発揮しますが

ショットメイクは出来ない

色んなインテンショナルなショットは出来ません

曲がらなければそれで良いんだ

確かにそうです

でも、ターゲットを絞ってゴルフをするパターンではありません

 

どうなんだろう?

コースを広く見て、それなりのショットで戦うのか

それとも、ターゲットを絞ってみて、ピンポイントで打っていくのか

やってることが全く異なります

 

私は、

後者の方

もっと上のゴルフを目指させたい

 

時間は少しかかろうとも

 

 

切り返しって、ミスが起こりやすいタイミングではありますが

タイミングってそういうこと

自分を信じるか

アカの他人さんのミスを信じるか

それに近い

ドアスイングで勝ててるようじゃ、まだ、ゴルフの認識が

みんなのゴルフの認識が、

きっと甘いんだろうな

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット