リッチな店長日記
真面目なアイアンを作ります 「に」じゃなしに「な」です
2019年05月29日
おはようございます
アイアン製造頑張っとります
まだいつできるかは分かりませんが
途中経過は逐一お知らせできると思います
プロゴルファーの武器であるアイアンクラブとウェッジを製作してきた男
井内幸男
私、桝田幸彦がコラボして兵庫県の市川町と播磨灘をお互いが行ったり来たりして
過去の知識を凝縮して作り上げる鉄製クラブ
凝縮じゃないよなー
ヘッドの中には「何故」っていうのがいっぱい詰まっているんです
理由もなく削ったんじゃない
そこになぜ削ったのかが必ずあるのです
それじゃダメだよね、ってのを
とにかくいっぱい集めて解決して出来るクラブ
それが次の作品
もうちょっと待ってておくれやっしゃー
メチャクチャ飛ぶロングアイアン
これが最初に出来上がりそうです
まったく意味が無いようですが、
狭いホールのティーショットで一番味方になってくれるクラブ
フェアウェーウッドだとコントロールが出来ない
ハイブリッドだと方向性に難がある
バッグの中のミドルアイアンだと飛距離が足りない
簡単に打てるロングアイアン
なぜか出来上がる寸前です
5番アイアンをロングアイアンと呼ぶか
それともミドルアイアンと呼ぶか
それ以上長いアイアンは使いにくいでしょ
ロフトにすれば、20度とチョット
おっかなびっくりでフェアウェーウッドやハイブリッドを打つよりも
思いっきり振り回してアイアンを打った方が方向性が良いじゃない
それも少し上昇軌道で
ランもつけて飛ばしましょう
上手にドライバーを打つプロみたいにね
ゴルフのゲームの組立が簡単になりますよ
試打クラブはご用意しております
先ずはティーショットでお使いください
次に、平らなライのフェアウェーから打ってみてください
無理に傾斜のライから打つ必要はありません
それは上級者のやること
そんな無理な選択をしないのがアベレージプレイヤーのあるべき姿
ゴルフってそうだもの
出来ないことはやらない
それがスコアメイクのための手段の選択
やりたいことをやるのがゴルフだっていうのは、アスリートの言うことじゃない
勝つための方策
振って曲がらないクラブ
それと綺麗なボール
それだけあれば、あとは勝つだけ
- Tweet