リッチな店長日記

パン屋さんブーム しかも焼印ブーム  プラス

2019年04月07日

おはようございます

へ~

いつもそれなりに

ポライトに生きていると、声もかかるんだね

ありがたいことです

時間があったら来ないか?って

ちょっとした仕事のお手伝い

長く仕事を続けていくには、同じ働き方でずーっと行くことは考えない方が良いよね

それが流れなんかもしれません

ちょっと違うことも考えてみようかな?

 

時間をわざと空けてみて、有意義に使うことを考えてみよう

 

私と話したがる人

私が話たがってるんだろうか?

自分にプラスになるかもね

 

 

新しいパン屋さんを見つけたので、買って帰りました

少し余分に

これから焼いて食べるんですけどね

 

最近パン屋さんがさー

甘くなってんのよ

味が

それってどうなの、って思うわけ

私は嫌いなんだけどね

穀物の味のするパンが好きなの

オリーブオイルをかけてね

 

私の大好きなパン屋さん

ボスが亡くなった後、急にバタールの味が甘くなりました

それも時代なのか

妥協なのか

大衆が甘いパンを求めているのは分かるんですけどね

そこのお得意さんはそういう味を求めているとは思えない

心なしか最近陳列するパンの量が減ったような気がします

 

ビジネスの作戦として、成功しているかどうかは分かりません

何をやっても売上が落ちる時期も確かにあるでしょうから

でも、少しガッカリなんだよね

パンの味が甘くなったの

 

パン職人さんは、きっとここんところが悩みどころなんだろうな

甘い路線にするか

それとも、穀物味の路線か

 

異業種、ここはじっと見て勉強させてもらおう

たまに職人さんと話してみようかな?

 

 

オークションに出せば良いのだけど

ただ何も知らない人に使っていただくよりは、

私のサイトのご友人にお使いいただけた方が良いのかな?

そう思うのです

何かと申しますと、娘が使っていたゴルフクラブ

フェアウェーウッドです

ホンマ ツアーワールド737

3番ウッドと、7番ウッド

適度な使用感はあります

あいつ大切に使ってたんかな?

私がわざわざスパインを調整して、打ちやすくしたクラブ

シャフトが合わなくなってしまったの

シャフトの表記は、EX-C55 S

今はもう一つ重いシャフトを使っています

全く同じモデルで

 

もしかしたら、ハイブリッドもスパインを合わせる必要があるのかな?と

747モデルでも、スパインは合ってないと思うのです

そういうコマーシャルですがね

 

今は、純正ではなく、グラファロイのシャフトが入っております

フレックスは、Sです

そのままお渡ししてもよし

元の純正シャフトでスパイン調整した状態でお渡しするもよし

何なりと、ご希望に沿う形で

 

ネットの値段も確かめてみました

それよりは安く出します

気に入ってお使いいただけたらなーと思います

 

後ほどアップロードしておきます

ご興味がおありの方は、チェックしてみてくださいね

 

中学生か、平均的な飛距離の高校生には合うかなと思います

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット