リッチな店長日記

興味を抱かせるってことか?

2019年03月31日

おはようございます

先週のゴルフフェアでのこと

とあるシャフトメーカーの試打席で打っていました

最初はメーカーの人が適当なことを言っていたのですが、

途中から話の内容が変わり、どうしたら良いですか、って尋ねられる立場に

後ろで女性が待っている

ちょっと怒り顔で

「遅いなー、おっさん 早よせーよ!」

心の声が聞こえてくる

メーカーの人の話を聞いて、ひと段落して

「お待たせしました」か

「お先でした」か

何かしらその女性に声をかけて退散

そいでも露骨に怒り顔をしている

 

ええっ!

これからこういう人と付き合う機会が多くなるのね

でないとこれからのゴルフ業界、お先真っ暗やから

ご機嫌を損ねないように

 

表情がすぐ顔に出るゴルフには向いていない性格だけど、ゴルフは上手なんかいな?

と思ったわけ

たぶんこういう人が増えてくるんだろうから

自分が対処できるようにはなっておかないとね

 

ブースを少し回ってからもう一度覗いてみると、普通のアベレージゴルファーでした

そういう女性が、リシャフトに興味があるんや

スティールシャフトのメーカーよ

ほとんどカーボンは作ってないような

意図が読めん

ただ打ちたかっただけなのか

もしかして、スティールシャフトのアイアンを使っているのか

どっちなんだろう?

その女性には合ってないのに、合うかなーと思っているんだろうか?

それともプロのクラブってどういうものか体験しているのだろうか?

 

もしそういう人が私の試打会に来られたら?

もちろんご機嫌は損ねないように細心の注意を払いますが

逆に打てないようなクラブも打たせてあげることが、ファンの獲得になるのかな?

そしたら納得して帰ってもらえるのでしょうか?

合うものだけ打たせると、たぶん実感してもらえないでしょうな

これから気をつけよう、っと

 

でもねー

以前は何人かおられたのよ

癇癪持ちの女性の方が

癇癪はゴルフには敵ですよね

そういう人をなだめるには、

若い男前のコーチが適任かもしれません

私と真逆の位置にいる

ミスショットをして、前を見たら私がいる

余計腹が立つでしょ

 

いくら私が微笑んでいたって、

 

「何ヘラヘラしとんねん!」

 

いうて怒鳴られそうですわ

今風でしたな

それも首都圏の女性っぽい

 

いや、対応力

子どもへの対応力はそのままに

大人への対応力は、上げて行かないとね

 

 

明日は、岡山県のたけべの森です

朝の4時過ぎに出て行きます

子どもたち以上に頑張らないとな

あいつら寝とんやから

帰りは、はしゃぎ倒す

私が疲れている中

とにかくイライラしないこと

 

 

ひとつ申し上げねばなりません

キャスコ株式会社の元社長

鎌田さんが亡くなられました

本日がご葬儀となっております

ご冥福をお祈りします 

 

 

ボンダイウェッヂの画像、アップロードしておきました

どうぞご覧ください

今回は60度のロブウェッヂです

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット