リッチな店長日記

コモンセンス? それともスタンダード?

2019年02月12日

おはようございます

先週末も子どものゴルフで出かけておりました

日曜日は、とある上手な子どもとラウンドしておりました

それなりに私も

それなりにそこそこ

それなりのショットで

それなりのスコアで

いつもは自分のゴルフに手抜き工事ですが、

けど、一生懸命やってないんとは違いますよ

ねー

子どもに教えるのが最優先やないですか

二つも三つも出来ますかいな

そいで、真っ直ぐ行ったドライバーショットが1個ロストボールになりましたが

1オーバーでまわることが出来ました

まあまあです

 

実は、

気をつけたことがあります

それも二点ほど

ラウンド前に練習場で30個

しかもドライバーだけ

トップスイングから左足を踏み込んで打ってみました

その際、頭がけっして左に動かないように気をつけて

 

それに付随した行動ですが

目の位置をスイングの間中変えないこと

右にも左にも

そして上にも下にも

 

そしたら一日中ドライバーショットが真っ直ぐ飛んでいきました

あんなこと、今までに一度もなかったような

そんなゴルフでした

 

ほらね

神さまからのプレゼントだよ

 

普段からゴルフをしない人間が言うんだから間違いじゃない

ここんところに着目してこれからも教えて行きましょう

 

 

皆さん常識人です

常識は持っておられます

ここから嫌味が始まっていきそうでしょ

けっして嫌味じゃないんですよ

ちょっと難しい

でも、ホントはそうなの

そう動かないからそこから先には登れない

 

いくら分かっていてもね

絶対やったらアカン選択ってあるんよ

でも、普通の人

つまり一般人の常識はそこにあるんですが

無理をしてでもそれに逆らって行かないといけないところ

 

時間がもったいない

お金がもったいない

 

きっとそう言うやろな

でも

 

いったい何のことか

昨日は雪

岡山県は雪が積もっていました

ジュニアのゴルフの試合は中止になりました

電話をかけても誰もいない時間に出かけて行かないといけません

 

雪でダメでも出かけて行く

少なくとも途中までは出かけて行くようにしないと

仕事はそうなんでしょ

電車が止まっても、不通の区間は歩いてでも出勤していきますよね

それと同じこと

ゴルフにも出来ますか?

自分の仕事に出来て、子どものゴルフに出来ない

高速料金もかかるし

ガソリン代もかかる

雪でスリップするリスクも伴うし

もちろん時間が無駄になる

 

さあ、そこよ

ずっとがずっとそうでなくても良い

でも、そんな行為を子どもに見せてやれますか?

子どもにそうしてやれますか?

 

無駄

そう考えるのは普通の人

でも、

常識ってそれ相応に変えて行かないといけないこと

焼き物を焼く陶芸家は、気に入らないものはすべて壊してしまう

そんな行為が非常識に見えるのは私たち普通の人

でも、陶芸家を目指すのであれば、

その常識は壊して、新たな常識を構築しないとその先には進めない

他人から愚かに見えること

そんなことを経て、登って行くものですが普通の常識人でいたい

 

それは難しいことかもしれませんよ

スタンダードと申しましょうか

標準って意味ですよね

アメリカンスタンダードとか

 

マイスタンダード

そいつをちょうどいいサイズに作っていかないといけないんだよ

そういうことを考えてない人が多いように思います

職業の多様性が、昔と比べると少なくなったせいかとも思います

ある一面だけが広がって、不思議な仕事って少なくなってきたような

 

銀行員さんに聞くと、職業の継続性がかなり短くなっているようで

私のところでも、長く続いていますねーって言われます

青色吐息なんですが

 

先日も、とあるグリップの在庫をゴルフショップさんに電話をかけて尋ねていましたら

ほとんどが通じませんでした

もうやってないんだわ

 

我慢をしてまでやる仕事でもない

私にとってのゴルフと一緒に考えるのは、ちょっと違うようにも思えますから

バックグラウンドもきっと違うでしょうし

 

今度、そんな私のバックグラウンドでも話してみましょうか

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット